Round Chest of Drawers
今回ご紹介しますのは、大変興味深いお品物「ラウンドタイプのチェスト」。
ラウンドチェストというと少し背が高くて引き出しも正面側に3つか4つの物がイメージされていましたが、お問い合わせに頂いた写真をみて驚きました。
私の経験不足でもありますが、この様式は見たことがなくマホガニーの材質以外は国も時代もおおよそ見当がつかない物です。
真鍮装飾は薄いペラペラの物ではなく、しっかりと深く埋め込まれており、フレンチポリッシュであろう塗膜は状態がくすんでいるものの厚みがある手の込んだ作品とわかります。
触っていくうちに徐々にその作られた時代の様子がわかってくるのですが、不思議で魅力的な逸品でした。
この度は、そんなラウンドチェストを当時の輝きに戻すべく表層クリーニングとリポリッシュ作業を行います。
BEFORE
天面だけでなく、側面への装飾もシンプルな中にエレガントな趣を感じます。
取っ手金具は全て均一ではなく、それぞれが微妙にことなるサイズで、簡易的な製造でない事がわかります。
今あるパティナを残しつつ、より美しくエレガントな作品に蘇ります。
AFTER
全体の汚れを落としつつ、シェラックを使用したフレンチポリッシュで表層を溶かしながら丁寧に磨いていきます![]()
見違えるように美しく蘇った塗膜は、シェラックならではの復元方法により当時の美しさと現代まで磨かれた妖艶な深みと共に光り輝いています。
今回の塗装では表層のリポリッシュとワックスでの仕上げを施し、本来あるであろう姿に蘇らせる事が目的でした。
これからは定期的なメンテナンスで以前の状態にならない様、手をかけてあげて下さいね![]()
末永く生き続ける家具達、次の世代に受け継がれても何度でも美しく蘇ります。
当初のお話では、折れた足を復元するというご依頼でしたが、お話を進めていくうちに全体のメンテナンスを…となりました。
やってよかった。そんな言葉が何より嬉しいです。
リストリーアンティークではテーブルの再塗装修理や椅子の張替えぐらつき直しなどだけでなく、調度品(ランプ、アイアンフレーム、陶磁器、ドアなどの建具)の修理、修復を要するご依頼にお応えしております。出張修理にも対応しています![]()
まずはお気軽にお問合せ下さい。
0120-953-258
-ブログランキング
に参加しています-
お帰りの際にクリックして頂けるとランキングがちょっとあがります![]()
いつもありがとうございます!
現在出張修理の為、9月12日から17日まで臨時でお店を休業しております。
ご利用のお客様へは大変ご迷惑をお掛けしておりますが、何卒宜しくお願い致します。
お電話、メールでのお問合せは随時対応しておりますのでお気軽にご連絡ください。
---------------------------------------------------------
東京・名古屋を中心にこれまで全国のお客様にご利用頂いております。
(北は北海道,栃木,埼玉,横浜,長野,静岡,愛知,岐阜,三重,奈良,京都,大阪,神戸,和歌山,南は沖縄まで、たまに海外。)
アンティーク家具の修理・リメイクをお考えのお客様は是非リストリーへご相談ください!
THE RESTORY CO. リストリーアンティーク
〒465-0087 愛知県名古屋市名東区名東本通3-26
TEL : 052-734-6968 Mail : info@restoryweb.com
★ facebookから最新情報を随時お届け ★
http://www.facebook.com/restoryweb
リストリーアンティークのHPはこちら↓


























