ブログが書けなかった1月
新年のご挨拶から一息つく間もなく、今日まで来てしまいました。
初詣では、お仕事がうまくゆくようお祈りいたしましたが、ちょっともう結構しんどかったです。
ということで、ちょっとお疲れな今回は1月のお仕事をダイジェストでおおくりします(笑)
・1
おしゃれな子供服を扱うショップ様へ張り替えたフレンチチェアを納品です。
んが、残念なことに留めピンが外れてしまい、ひとつは戻ってきました。
今、リカバー中です。
・2
バラバラになったロッキングチェアを修理させて頂きました。
ご結婚時にプレゼントされた思い出のお品。これからも末永くお使いいただけます。
・3
昨年末にご依頼頂いたペリカンチェア張替え作業中
中のウレタンを包む材料待ちです。今月には張りあがります。待っててくださいねー
・4
某アンティークショップさんからのご紹介で再塗装を施したダイニングテーブル。
このあわ~い陰影を再現するのにビフォー写真とにらめっこ。
そっくりそのまま再現できました。
・5
イギリスからの持ち込みロッキングチェア。フレームを全部解体して、割れた木材を交換。
現在座面の張替えを進行中
今月中に仕上げます!
・6
ランプシェードの製作が複数件かさなり、年末受注分とあわせてお届け。
・7
明治時代の水屋ダンスをきれいに修理。
積年の汚れを落とし、天板んを新たな桧材で製作。
これからも元気に活躍してくれるでしょう🎵
・8
ランプのシェードを支える部位が折れてしまった、とのことで瓜二つのパーツを製作しました。
え?これ本当に木でつくったんですか?
見間違うレベルに仕上がりました。
・9
昔から作業に使っていたハーマンミラーのシェルチェア。
まさかまさかの「これが欲しかった。譲ってください」とお客様に口説かれて、張り替えることを条件にお譲りする事にしました。
・10
エドワーディアンのキャビネットをクリーニング。
明日納品いってきます!
・11
結婚式場からご依頼頂いた、カウンターの塗装修理。
出張修理で対応させて頂きました。
・12
同じく結婚式場で使用されているワゴンの塗装と、角を保護する真鍮カバーを取り付けました。
商業施設での使用ですから、キズや汚れはつきやすいですね。
真鍮カバーで少しは持ちがよくなると良いのですが。
このような手を動かすお仕事をしながら、見積りや打ち合わせ、納品なんかをしてましたら全くブログがかけなかった1月。
もう少し手をはやくしてデスクワークも頑張るぞー
リストリーアンティークではテーブルの再塗装修理や椅子の張替えぐらつき直しなどだけでなく、調度品(ランプ、アイアンフレーム、陶磁器、ドアなどの建具)の修理、修復を要するご依頼にお応えしております。出張修理にも対応しています
まずはお気軽にお問合せ下さい。 0120-953-258
-ブログランキングに参加しています-
お帰りの際にクリックして頂けるとランキングがちょっとあがります
いつもありがとうございます!
仕事とは別に、体力疲労がすごいです。腹筋ローラーのせいで(笑)
始めて半年になりますが、腹筋ローラーだけでお腹キッチリ割れます。シックスパックには腹筋ローラーがオススメですよー(*´・ω・`)b
---------------------------------------------------------
東京・名古屋を中心にこれまで全国のお客様にご利用頂いております。
(北は北海道,栃木,埼玉,横浜,長野,静岡,愛知,岐阜,三重,奈良,京都,大阪,神戸,和歌山,南は沖縄まで、たまに海外。)
アンティーク家具の修理・リメイクをお考えのお客様は是非リストリーへご相談ください!
THE RESTORY CO. リストリーアンティーク
〒465-0087 愛知県名古屋市名東区名東本通3-26
TEL : 052-734-6968 Mail : info@restoryweb.com
★ facebookから最新情報を随時お届け ★
http://www.facebook.com/restoryweb
リストリーアンティークのHPはこちら↓