<ロンドンの工房風景>イギリス生活のすすめvol 4.アンティークを買う。 | リストリーアンティーク家具修復の世界|名古屋

リストリーアンティーク家具修復の世界|名古屋

アンティーク家具、ビンテージ家具の修理、椅子張替え・買い付け先海外情報・インテリア豆知識・星ヶ丘周辺のイベント情報・アウトドアレジャーなどなど。
・・・・星ヶ丘と一社駅から徒歩10分にあるショールーム&ワークショップからアンティーク修復士がご紹介・・・・

こんにちはリストリー 梅本です。

本日5月11日は母の日ですね。
私も母にささやかながら食事とお花をプレゼントしようと思っています。
ところで、皆さんご存知でしたか?
母の日は世界中バラバラ。
私が知る限り、日本はアメリカと同じ5月の第2日曜日。
イギリスではレントの第4日曜日が母の日なんです。

私の友人は当日の朝から母のために朝食を作り、モーニングティーを入れ、お花をいけて、更にプレゼントを渡す。
もちろん仕事も休んでその日1日を全力でお母さんに費やしていました


当時は「なんだ、お前らマザコンか。」と思っていましたが、
意外とそれが当たり前らしく、単身ロンドンにいた私は工房でひとりっきりに・・・

とても退屈な日として覚えています(笑)

そこまで徹底できませんが、今年も、お母さん!お疲れ様です。

さて、「 イギリス生活のすすめ 」と題しまして
ロンドン生活の美味しいお店から穴場スポット、就職案内、節約術まで。
これからイギリス旅行に留学に行かれる方へお届けしていく第4弾


前回は
スーパーマーケット・ホームセンターにつて書きましたね。

今回は、アンティークを買う をお届けしていきます!
またしても私の主観の元書いていきますので、ご容赦ください。

そうアンティークを買う。リストリーも世界中あらゆるところからアンティークを買っています。

来店されるお客様の中には
「旅行のついでに気に入ったアンティークを買いたい!」
そんな瞬間があるのだけれど、配達業者もわからないし、
手荷物で飛行機に乗るのもちょっと・・・。

っとお悩み相談されることが多々あります。

それにロンドンの短い滞在期間でどこに行けば良いかもわからない。

今回はそんなお悩み2大巨頭 
どこで買うのがいい?どう送ればいい?
を解決しちゃいましょう


 どこで買う?

まずはご存知ポートベローマーケット!
続いてブリックレーンマーケット!
大御所コベントガーデン!
特筆ないオールドスピタルフィールズ!

以上はガイドブックにいつまでものっている、観光客だらけのマーケットです。
確かに行けばいろんなモノがあって楽しいのですが、もう人ごみが大の苦手な私にとって行くこと自体が苦痛のマーケット。

それに無駄に広い

観光に、買い物に忙しい中で足を運べば1日潰れる・・・
言い換えれば1日楽しめる場所なのですが、
気づけば目移りしすぎて何も買えず、
お金を使ったのは食事だけ、そんな経験ばかり思い出してしまいます。

じゃあどこに行けばいいの


はい。

THE OLD CINEMA LONDON 


まったく、だーれも知らないであろう、穴場中の穴場。

マーケットではありません。
本当にただのアンティーク・ヴィンテージショップなのですが、
めちゃくちゃ楽しいです
お店もそんなに広くないですし、
無駄な接客も全くないのでゆっくりと見て回れるはずです。

オリジナルの自社製品もありますし、なによりお値段がお手頃

本格的な芸術的アンティークをお求めなら同じチェズウィックハイロード沿いに
ハイロードオークションがありますので、参考までに。

行き方はハマースミスからディストリクトピカデリーラインターンハムグリーン駅へ。

駅から南へ5分ほど歩いたらバークレイズ銀行の交差点(自転車屋)を左へ。

マーケットに行き疲れたアンティークファンの方!
ロンドンの喧騒を離れてぷらぷらと遊びに行ってみてくださいね

人ごみのマーケットよりずっとお買い物が楽しめるはずです。

 どう送る?

ロンドン三越には日本人観光客用のヤマト運輸窓口があり、多くの方が利用されていますが。

やはり高いですね。しかも大型の家具などの運搬はあまり得意じゃないようです。

そこで、私たちアンティークディーラーが昔からお世話になっているアンティークに特化した運搬業者をご紹介します。

桑原運輸 


社長の桑原さんとはとても長いお付き合いで、人柄も温厚で実績も豊富なステキな方です。
現地のイギリス人が手配する業者に比べると少しコストはかかりますが、
なにより安心してお願いできる

初めてのお客様にとってはやはり日本語が通じるほうが安心ですからね


お気に入りの家具を見つけたら、まずは電話してみましょう!
現地まで商品をピックアップしてくれます。
渡航先では配送業者まで持っていくのも大変なアンティーク家具、
日本人らしいサービスが嬉しいですね


以上が今回のお題、アンティークを買う!でした。
お付き合いいただきありがとうございます。
次回も程よく為になる情報をお届けします。

---------------------------------------------------------

東京・名古屋を中心にこれまで全国のお客様にご利用頂いております。
(北は北海道,栃木,埼玉,横浜,長野,静岡,愛知,岐阜,三重,奈良,京都,大阪,神戸,和歌山,南は沖縄まで、たまに海外。)
アンティーク家具の修理・リメイクをお考えのお客様は是非リストリーへご相談ください!


 

THE RESTORY CO. リストリーアンティーク
〒465-0087 愛知県名古屋市名東区名東本通3-26
TEL : 052-734-6968 Mail : info@restoryweb.com

★ facebookから最新情報を随時お届け ★
http://www.facebook.com/restoryweb


リストリーアンティークのHPはこちら↓