ドメーヌ コルディエ 来日に伴いおこなわれたメーカーズランチにお邪魔して参りました・・・
エピ オープン以来、10年以上ハウスワインとして提供させていただいている白ワインの生産者が初来日されました。
それに伴いおこなわれた試飲セミナーにお邪魔して参りましたのでお知らせします。
クリストフ・コルディエ氏です。
マコネ村に居を構える老舗にして同地区最高の生産者と言っても過言ではありません。
グラン・クリュの畑を手掛けていない為に
日本の一般のワイン愛好家にはあまり知られていないのではないでしょうか。
インポーター社の計らいでクリストフ氏の隣のお席を御用意いただきましたので、
以前から興味のあった以下の質問をさせていただきました。
手掛けてみたい
コート・ドールのグラン・クリュは
(白、赤 共に)なんでしょうか?
との問いに
「憧れの白は
モンラッシェ グラン・クリュ。
だけれども それだとティピシテがハッキリしすぎていて余りチャレンジングに感じない」
との事。
最終的に
「コルトン・シャルルマーニュで自分らしい
自分が思うコルトン・シャルルマーニュを造ってみたい」
と仰ってました。
赤ワインは
「グリオット・シャンベルタン」
と即答でした。
コート・ドールで
一番小さいグラン・クリュ畑というところも気に入っている理由のひとつだそうです。
是非ともクリストフ氏に造っていただきたいですね。
食事と供にクリストフ氏のワインを数種類いただきましたが、ドメーヌ コルディエのワインはリヨンの地方料理ととてもよく合っていました。
インポーター社、レストランの皆様、そしてクリストフ氏
素晴らしい時間をありがとうございました!