






ちょっと長くなりますが、私の炒飯愛を語らせて下さいな 笑
20代の頃、旅行代理店に勤めていた知人から
「海外に行ってお米が食べたくなったら中華料理屋さんを探して炒飯を食べなさい。」って言われたことがあって。
その人曰く「世界中ほとんどの国に華僑がいるからハズレがない。そしてリーズナブル。」っていう理由でしたが、本当だな、って思うのですよ。
実体験ですが、妙な日本料理店より美味しいと思います。
ちゃんと日本人が経営しているお店は確かにお値段も高いですし
これまた余談ですが、
イタリアにオルヴィエートという人口20,000人ぐらいの小さな街があるんですけど、
私が「ローマに旅行に行く。」といったら、その知人がこのオルヴィエートっていうところが良いから行ってみたら、と薦めてくれて。
ローマから100キロぐらい離れている場所ですが、
自分達でチケットを取って急行列車に乗って行きました。
20年以上前なのですが、スマホも無い時代によく行ったと思います。
ローマを出発したら羊と牛ばかり。牧歌的な風景が始まり、
駅に着いたら中世の街並みで絵本の中に入ったようで
ほんとに可愛らしい街でした
ケーブルカーみたいなのに乗って丘の上に上がると、
街になっているんですが、
まさかこんなところにというような小さな街でもやはり
中華料理店はありましたね
あちらも中国人以外のアジア人のお客が来るなんて思ってないから
かなりびっくりしていて。お互いコミュニケーションはほとんど取れず。
まず共通語ないし
(あちらはイタリア語と中国語、私は日本語と英語だし。)
でも漢字が読めて良かったです。
メニューはイタリア語と中国語表記でだったから。
無事炒飯やその他の料理が出て来ました。
イタリア米でしたが悶絶するぐらい炒飯も美味しかったです
海外旅行中、お醤油などの味、お米が恋しくなった時、
中華料理店に行くのはおすすめですよ~