期日前投票と炒飯愛を語る | (元)セミリタイアな日々

(元)セミリタイアな日々

自由きままなおひとりさまです。50代でバリスタFIRE目標に毎月米国株をこつこつ買い付けています。Netflixがきっかけで韓国エンタメにはまりつつありまーす!

今週一週間は体調が悪くブログを書くどころではありませんでしたタラー
しかしこういう時は通勤のない勤務環境ってとてもありがだいと思います。あまりに辛いとお昼休みなどは横になれますしね。
 
さてさて、自治体で選挙があるので市役所で期日前投票をして来ました。
 
当日に行っても良かったのですが、
スタバコーヒーで気分転換したくて、近くまで行ったのでそのまま投票。
いつもはどうか不明ですが、投票場所は結構混雑していて驚きました。
 
恥ずかしながらこの年になるまで政治や地方自治、
特に選挙についてはほとんど興味を持たず生きて来ました。
 
卒業後ずっと会社員ですから、有無を言わせず毎月給与から税金や社会保険料は徴収されるし、税金がどう使われるなんて正直誰がなっても同じだろうな、という感じで。
 
しかーし、新型コロナが流行し始めて考えが変わりました。
 
コロナが流行し始めてから、
本当に必要な場所へ我々が納めている税金て使われているのか?と思うようになったんです。
 
昨年から、自分たちが選んだ政権だから仕方ない、って目にしたり耳にしたりするようになりませんか?
 
ならば、これからはちゃんと自分もちゃんと参加しようという気にもなりました。人任せにせず自分もちゃんとしようと・・・タラー
文句を言うならその後だパー(鼻息荒し)
 
私が不在中、家の前を吉村さん(知事ね)が選挙カーに乗って
通ったらしいです。
家族が興奮してLINEしてきましたニコニコ
 
投票の帰りに久々に中華を食べて帰りました。
関西では何店舗かあるちょっとお洒落な中華屋料理店ですが
お昼はとってもリーズナブルです。
 
五目麺と炒飯のセット音符
具は明らかに五目以上ありました~オイスターソース効いてて
美味しかったラブラブ
 

 

ちょっと長くなりますが、私の炒飯愛を語らせて下さいな 笑

 

20代の頃、旅行代理店に勤めていた知人から

「海外に行ってお米が食べたくなったら中華料理屋さんを探して炒飯を食べなさい。」って言われたことがあって。

 

その人曰く「世界中ほとんどの国に華僑がいるからハズレがない。そしてリーズナブル。」っていう理由でしたが、本当だな、って思うのですよ。

 

実体験ですが、妙な日本料理店より美味しいと思います。

ちゃんと日本人が経営しているお店は確かにお値段も高いですしアセアセ

 

これまた余談ですが、

イタリアにオルヴィエートという人口20,000人ぐらいの小さな街があるんですけど、

 

私が「ローマに旅行に行く。」といったら、その知人がこのオルヴィエートっていうところが良いから行ってみたら、と薦めてくれて。

 

ローマから100キロぐらい離れている場所ですが、

自分達でチケットを取って急行列車に乗って行きました。

20年以上前なのですが、スマホも無い時代によく行ったと思います。

 

ローマを出発したら羊と牛ばかり。牧歌的な風景が始まり、

駅に着いたら中世の街並みで絵本の中に入ったようで

ほんとに可愛らしい街でしたキラキラ

 

ケーブルカーみたいなのに乗って丘の上に上がると、

街になっているんですが、

まさかこんなところに!というような小さな街でもやはり

中華料理店はありましたね目

 

あちらも中国人以外のアジア人のお客が来るなんて思ってないから

かなりびっくりしていて。お互いコミュニケーションはほとんど取れず。

 

まず共通語ないし

(あちらはイタリア語と中国語、私は日本語と英語だし。)

 

でも漢字が読めて良かったです。

メニューはイタリア語と中国語表記でだったから。

 

無事炒飯やその他の料理が出て来ました。

イタリア米でしたが悶絶するぐらい炒飯も美味しかったです爆笑

 

海外旅行中、お醤油などの味、お米が恋しくなった時、

中華料理店に行くのはおすすめですよ~グッ