思いや考えを表出することに

躊躇するのではなく

吐き出すことにメリットがあると考える

涙も同じで我慢しない

浄化作用があるのだから吐き出そう、伝えよう



花も自己主張をしっかりするよね

 

こんにちは

夫婦問題カウンセラーの大野まり子です

 

今日こちらは風がとても強い…

関東の冬は青空が続いて乾燥しています

喉を痛めている人も多い印象ですね

皆さまもお大事になさってください。。。

 

夫婦でのコミュニケーションが

上手く取れている人が少ない、という話が

同業のカウンセラーの先輩方とも

よく話題に出るのですが

 

このコミュニケーションを学ぶだけでも

随分と離婚率が下がったり

幸せな夫婦が増えるのだから

義務教育から学び続ける必要があるはずだと

仲間内で談義しておりました。

 

コミュニケーションこそ

「学び続ける」

ことが大事だと思うのです

 

コミュニケーションは人の心と心の通い合い

 

相手が変われば

コミュニケーションや

パートナーシップの方法も

変えていく必要があるのです

 

いつも同じパターンで

負のサイクルが回り始めてしまう2人なら

どうしたらそのサイクルを

断ち切ることができるのかを

分析して個別具体的に

変えていかなくてはいけないのですが

 

これもコミュニケーションが

取れなかったり

独りよがりでは

「やっぱり関係性は変わらないのかな」

「結局毎回負のサイクルを繰り返して、

私たち辛くなるよね」

と至ってしまう

 

自分の本音を言わずに我慢したり

本能のまま感情をぶつけることは

コミュニケーションとは言えず

 

すれ違いや推測は

思い込みや伝達不足からくるもの

 

そういった小さな積み重ねが

過去の経験やトラウマと紐づいて

大きな傷つきのように感じて

夫婦間に溝が生じてしまうことも

わりとよくある話です

 

そうならないためにも

普段からお互いを思いやり

円滑なコミュニケーションを図ることで

不安を解消し

円満なパートナーシップを

保つことにも繋がります。

 

大切な人のために

大切だと思われる行動が

すぐに思いついて実行できる人は

ちゃんとお相手を見ていますよね。

 


見ていて微笑ましいほど仲良しなベルと王子様


最後まで読んでくれてありがとうございます。