大阪遠征 マチソワの ソワレは劇団四季ミュージカル”ウィキッド”
大阪駅前のビルにありました。
エントランスにもあちらこちらに分かりやすく案内出てました。
因みにマチネは隣の”KITTE”ビルでした。
日生劇場とシアタークリエ位な感覚
初めて行ったけど、、これは便利かも。
1階 I列 センター
おおお、、、久しぶりなエメラルドシティ。
そう、お席はドセンターだったんだけど、帰りが心配過ぎて、、
休憩中に通路席の方に代わって頂きました。感謝です。
開演前に後ろの席の父娘親子の会話がめちゃくちゃ面白くて、、
1人突っ込み入れてました。
お父さんが”四季で残念なのは、生オケじゃない所かな” ほぼ劇場とかミュージカル初めてな娘さん
”生オケなんてあんまし聞かないよ”
”いや、ブロードウェイなんて当たり前だぞ”
ええ、ブロードウェイ観るお父さんなんだ、、、、
”じゃ、宝塚とかは生オケじゃないの”
”そーだなぁ、違うんちゃうか”
いや、、四季だからカラオケなんだよ、、、、
”最近は一人で観に来る人も多いからな”
”友達いいひんからかな”
いや、、断じて違う
と、、私一人観劇だって解ってるはずの発言でしたわ(笑)
と、、
やっぱり、、キャストって大事だなぁと、そして、新幹線の運行に気を持っていかれている私もベストではなく、、、
例えば、、
グリンダもエルファバも及第点な歌唱力でキャスティングされてるんだろうけど、、
今まで観たキャストの面々とはやっぱり違うし、足りないと思ってしまったよ、、
大阪公演だからなのかなぁ、、なんだか下町っぽいグリンダ。
地声が低めなエルファバ。。。
いつも以上にキャラがフレンドリーっていうのかしらね。
ヒョウ柄のおばちゃんの会話が浮かんできました(あくまで私見です)
私のココロには刺さらなかった。。です。