XA列
《演出》:森 新太郎
<CAST>
風間杜夫:トゥフィーク(指揮者)
濱田めぐみ:ディナ
新納慎也:カーレド(トランペット)
矢崎 広:イツィック
渡辺大輔:サミー
永田崇人:パピ
エリアンナ:イリス
青柳塁斗:ツェルゲル
中平良夫:シモン(クラリネット)
こがけん:電話男
岸 祐二:アヴラム
辰巳智秋:警備員
山﨑 薫:ジュリア
髙田実那 :アナ
友部柚里:サミーの妻
太田惠資:カマール(バイオリン)
梅津和時:警察音楽隊(マルチリード)
星 衛:警察音楽隊(チェロ)
常味裕司:警察音楽隊(ウード)
立岩潤三:警察音楽隊(ダルブッカ)
初日以来でした。
舞台はこなれて、とっても良い。
観る私も、初見と違い、音楽を楽しみ、歌に酔う。
赤い壁で仕切られた周り舞台は、その裏側も透けてみえて、細やかな演出がされていた、、、恐らく、2階席だと見え方が違うのだろう。
民族音楽の異国情緒溢れる調べ、大好きなクラリネットの音。
そして、、赤ちゃんをあやすために吹いたコンチェルトはその先迄出来上がる。
歌わないエリアンナさんはとっても勿体ないけど、、でも、岸さん、ぴろしと渡辺さんの歌はスゴイ。
そして、濱めぐ。止まった時間の中で生きているようにみえて、でも其処にはちゃんと生活があるんだなって思わせてくれる。
刹那の恋も良いんだけどね。
歌声にはいつも感動を覚える、、
そして、
こがけんさんの”ここに居るよ~~”と歌いだしから、全員に紡がれていくラストが好き。
何もおこらないというけど、、それは起こっている出来事。
私のココロの中にも。
再演あるといいな。
劇場に向かう途中。
金星が良く見えました。