”ライオンキング” 四季劇場 夏 | 私と日記。観劇とお花と、保護犬との暮らし

私と日記。観劇とお花と、保護犬との暮らし

ご訪問頂きありがとうございます。
大好きなワンちゃん達が虹の橋に旅立ってしまいました。
これからは、趣味の観劇、お花とか、そして新たにお迎えした保護犬との徒然日記。

8列20番

リアルタイムにアップしてみた。

劇場に足を向けるのは、久しぶり。

 

バル子がね~~~~~

”四季は、何処でも客席がスカスカなんだよ~~~あせる”っていうから、、

「ライオンキングしし座なら、観てもいいかなぁ、平日の夜のセンター席ならね」って言ったら、、

ソッコーチケットを取ってくれた(いや、私も四季の会員だし~~ビックリマーク

 

バル子曰く
”あっきー(田中彰孝さん)シンバは、そろそろ卒業だと思うよ~”って言うし、、観ておこうかなと。
 
劇場に行って、、、、、、本当にスッカスカだった。
8列目(実質6列) 迄はセンター席は埋まってたけど、、
11列目位からは、、、ほぼほぼ空席だった。。
前方サイド席もパラパラって感じだった。
ステージからはどう見えてるのか、、、ちょっと不安になった程。
 
でも、始まってみれば、、ライオンキングの世界観にどっぷりと浸り、、、
キレイな色彩のセットや衣装、、、動物たちの巧みな動き。
そして、ヤングシンバの可愛らしさ。。に圧倒された。
勿論、あっきーシンバも、、、”心配ないさー音譜" から始まり、、
プライドロックでの雄叫びはちょっとちっちゃかったけど、、
でも、でも、、、舞台上には温かい夢の世界が広がっていて、、一時でも今の現状を忘れる事も出来た。
 
いつもだったらごった返す場所も、、どこも空いていて、、
良いのか、、いや悪いんだと。
早く、学生さんの団体客が来場できるようになると、、、
先は見えないけどね~~~あせる
 
劇団四季の公演はほぼほぼリピーターに支えられている思うので、
そろそろ、、
”ノートルダムの鐘”や”ウィキッド”を再演して欲しい。
そして、
”アナと雪の女王”の 6月からの公演予定が、、、実現されますように。