なんとなんと~
1列29番 はい、、最前ドセンです~
ありがとう、、バル子
なんと言っても、、もう目の前までせり出してシャウトする
さとしマクベス
じゅんマグダスもね。舞台の縁に乗っかって、、手を伸ばせば届くところ。
メグ様も、、至近。。
と、、王様主席シンガー冠くんと書かれた襷も見えたし、、妹の結婚式でした~からの引き出物の絵皿の画像が見えたり、、とそれも全て肉眼で、、、幸せなひと時でございました。
前回15列だったので、全体は観れたから、、、これで思い残すことはありません。
後半の皮膚科の医師姿で、植本潤さんだ~って観てたけど、、
良く観たら、三人の魔女の一人が潤さん、、しかも植本純米と改名していたわ、、、(笑)
前回観て、、物足りなくて、初演のメタマク(内野聖陽マクベス・松たか子マクベス夫人)版をじっくりみて、、初演が良かったなぁと思った印象は、今回も変わらなかったかな。
無駄に長いシーンが多かったし、、、実際はダーナム森をバイクで表現したところも違和感かな。
Disk1は、初演を踏襲したつくりになってるけど、、
(といっても、大好きな親の七光りは無かった)
Disk2はアレンジしないと、、つまらないと思う。
松也さんが出るから歌舞伎チックになるとかないかなぁ、、、