信濃屋さんで寄り道した後は、、
新潟の枝豆(湯上り娘)を茹でて、、
自家製漬物(昆布茶・塩・砂糖・酢・唐辛子)
今夜は奮発して
アンドレ・ジャカール ブリュット エクスペリエンス N.V
炭酸が強いのか、、強い味わいです。。
グググ~って一気呑みできない感じ。
呑みながら、、、
和牛のたたき
ル・クルーゼのグリルロンドでじっくり焼きました。
(外側に焼き色をつけたら、アルミホイルで包むようにして弱火で何回か焼き面を変えて、じっくりと)
ガーリックと塩・胡椒で味付けしたのだけだけど、、
これだけで十分、お肉の味を楽しめました。
牛タタキの残りは、今日のランチのサンドイッチにしました。
スライスオニオン、きゅうり、焼いたパプリカ、バターとディジョンマスタード。
明日は、出向から戻ってきた若手社員の歓迎会なのだけど、、
なんと、食事会と命名して、アルコール無し
すんごい酒飲み(私ではありませんよ)と、また直ぐにお代わりを頼むこういう時にみょーに気の利く社員。
(次は、焼酎にしようと、、ビールを呑んでたら、、またビールのお代わりが届くという)
で、呑み助社員は、いつも一緒に帰る御近所社員さんに迷惑ばかりかけてる、、のに、、社長が取った策。
でも、、つまんなーい
因みに、例のお子さん生まれてからも大変なあの社員さんも出席
(社長は、出席しないと思っていて予約の人数に入れてないという)
だから、私が行かない予定、、、