晩酌の肴 ”大根と烏賊の白煮” | 私と日記。観劇とお花と、保護犬との暮らし

私と日記。観劇とお花と、保護犬との暮らし

ご訪問頂きありがとうございます。
大好きなワンちゃん達が虹の橋に旅立ってしまいました。
これからは、趣味の観劇、お花とか、そして新たにお迎えした保護犬との徒然日記。

こうも暑いと、、、料理する気も減退し、、
自分の好きなモノだけを食すようになってしまう。。あはは…
 
 
買ってきたお刺身
山葵は、、生の山葵。 やっぱ違うよね。
いつでも、、生で食べたいけど、ねぇ、、なんとも、、u‐n+.
そして、私はいつもスパークリングカクテルchanmery*
 
昨日は、大根を使った煮物が食べたくて、、
スルメ烏賊を見つけて、、煮てみた。
 
茅乃舎さんの出汁を使いたかったので、、、、茅乃舎さんのレシピレシピ
 
image
image
 
大根 1/3本
烏賊 1パイ
生姜 一片
茅乃舎のだし 1袋
柚子の皮
片栗粉
 
1*大根は皮をむき乱切りにする。いかはわたを取り1㎝幅の輪切りにする。
2*鍋にサラダ油を熱し、薄切り生姜、大根、いかを炒める。
3*茅乃舎の出汁は400ccのお水を加えて沸騰したら塩少々、炒めた大根・烏賊・生姜を入れて弱火にし、落し蓋をして20分程煮る。水溶き片栗粉でとろみをつけ、柚子皮の千切りを添える。
 
白煮なんだけど、、チョビットお醤油をたらり、、と。
レシピには無いけど、大根の葉も煮て、、彩りよくしました。
思った以上に美味しく出来ました~ホッコリ
 
煮物の極意。。。 作り過ぎないことPoint☆
飽きて、、二度と作りたくなくなる、、から。
今回は、二人で、、ほぼほぼ食べた切れたので、、ok!☆