"Soup ダイエット”と人間ドック | 私と日記。観劇とお花と、保護犬との暮らし

私と日記。観劇とお花と、保護犬との暮らし

ご訪問頂きありがとうございます。
大好きなワンちゃん達が虹の橋に旅立ってしまいました。
これからは、趣味の観劇、お花とか、そして新たにお迎えした保護犬との徒然日記。

新しいお仕事に携わるにあたり、、、人間ドック受診となりました~ヤバい
勿論、、とぉーっても有難い事ですよね、、、
会社様で、、費用負担して頂けるのですから、、sao☆

で、4月までのダイエットが大幅に前倒しになり、、チーン

NO!! 炭水化物NO!! アルコールワイン な日を、、、、過ごすことに汗
先週だって、、久々の友人達に会うのに、お酒止めていたのになぁ、、汗

1358814600944.jpg 

いろいろ野菜のトマト トマトスープ。
白菜は自分で漬けてみた。
サラダ感覚で浅漬け、、ポリポリheart+kira*

勿論、、とあるプログラムに則ってます。ガンバ 
計算された腎臓をキレイにするみかん 天然ジュースと併用。
今週、、乗り切らないと、、、ファイト


1358814648784.jpg 

昨夜、、前の会社の昔の仲間から電話ケータイ
酔っぱらっていて、、半分クダを巻きながら(笑)
ああ、昔は一緒にそうやって呑んでいたんだよね~、、、私もビール
月曜日から って思うかも知れないけど、月曜からね、、、(苦笑)
私の事を気にしてくれてるのは有難い、、とっても。
ただ、その好奇心は、自分たちが現状に甘んじている事の憂さと安定という幸福を確認したいのだろうと思う。
私が居なくなり、一人辞め、二人が定年になった。新しい人員が内部や外部から補充されても何も変わって無いようだ。
呑んでいるメンバーと代わる代わる話をしながら、、そんな現状と愚痴を聞いた。
「ああ、、、変わってないなぁ。。。相変わらず」と、、、。
私は、1歩踏み出した。
まだまだ、、自分が思ってる到達点には程遠い。
組織の中で、予算とスケジュールと上司と部下と他部署とのやり取りで摩耗していたあの頃と違い、制約や縛りの無い所で、、もがいているような状況、。
でも、、あの頃を懐かしんだ事は、、正直無い。 自分でもびっくりなんだけどね。。
思い出したように、誘ってくれる元会社のいろいろな部署のメンバー。
とっても、、有難い。
でも、変わらない彼らと話すと、、自分があの頃に引き戻らされそうで、、戻るというのは気持ちの事だけど、、
後味が悪いの。
そして、彼らが私の現状を根掘り葉掘り聞くのも正直辟易。
解るの、、自分も何かやってみたいって気持ちを持ってるんだって事。
でも、家庭やら、自分の能力やらコネやらを考えて諦めたり、思い悩んだりしているって事も。
だから、、私に連絡をしてくるんだって事も。
もう少し時間が立てば、、私も胸を張り、、「私流、、退職のススメ」なんて語れるかな。
辞めると言った時に
「正直言って、、うちの会社を辞めて成功した人は居ないから、、」と自分の会社至極主義な部長
「”お前”・”〇〇”・”ねぇさん"なら、、何かやると思っていたよ、、頑張れ 」と応援してくれた上司や部下や仲間。

ほんと、頑張るから。私。