"ウエストサイドストーリー"  シアターオーブ | 私と日記。観劇とお花と、保護犬との暮らし

私と日記。観劇とお花と、保護犬との暮らし

ご訪問頂きありがとうございます。
大好きなワンちゃん達が虹の橋に旅立ってしまいました。
これからは、趣味の観劇、お花とか、そして新たにお迎えした保護犬との徒然日記。

8列31番

なんと、5列目が最前列だったので、3列目のセンターブロック席。

何せ、チケット取ったのが1月だったので、、、座席表を探すのも一苦労しましたっけ、、、あせる

ちょっと前過ぎでした、、、、(ぜーたくかな、、、汗

2000席弱の劇場。三階席迄あるけど、こじんまりした印象。

この客席が満席。 

さすがですクラッカー



"ReStart"

渋谷ヒカリエの11階が劇場入り口。

オフィス入口も11階。

オープンな作りで、天井も高い~good




ポスターもデジタルキラーン



劇場もオープンで明るい。

大体、建物の中で窓の無い劇場ばかりだから、これは新鮮びっくり

良いかも合格


ソワレの夜景はとっても夜景きれいだと思う。

タイムテーブルもデジタルgood


肝心の内容ですが、、

ウエストサイドストーリーは、、、20数年前に劇団四季で観ました。

市村正親さんがベルナルトでだったのしか記憶になくて、、

その後は少年隊ミュージカルで観ました。

これが、、最悪でした~ng チケット代は過去最高の15000円だった。

でも、希少なチケットだったんだよね、、、


本場のミュージカルはやっぱり、、、キレというか、持ち味が生かされてるというか、、

重い感じがする。

トニー役の方は、ちょっとイメージ違う気もしたけど、、、

あの有名な「マリア♪*」ももう少しキーが高いイメージかな、、、

あ、でも良かったです。


明日が東京公演の千秋楽。そして大阪公演かな。。。




終演後は、ヒカリエ内の美々卯で、遅いランチ。

これがまた、美味しかった。

終演後にすぐに食事に行けるのってやっぱり便利でいいなGOOD




Android携帯からの投稿