B列12番
昨日が初日、今日が2回目公演。
あの嵐の中、劇場に向かった人はすごい、、、と思う(私は車だったから、、、)
交通の乱れを考慮して10分開演が遅れた、、、
何故、、10分程度かというと、この舞台、休憩挟んで3時間5分という上演時間。
劇場の立地から言ってとっても遅いのです。駅から劇場迄遠いし、電車の間隔は長いし、帰るのに一苦労
やはり空席が目立ちました。
"シンベリン" はブリテンの国王の名前でした。といっても主役は、、、
やっぱり、大竹さんなのかなぁ。。。
蜷川さんのシェイクスピアはやはり解りやすい、そして演出も美しい。
全体の舞台の美しさは観れなかったけど、役者さんの表情はもうばっちり
窪塚洋介さんの舞台は初めてだけど、狂気のような表情はいっちゃってる感ありありで良いかも。
阿部寛さんはデカすぎ、もう見上げるって感じだもん。
勝俣さんは本当に大好き。もう本当に大好きあのキャラの出し方、お茶目なんだもん。
が、、、、、
初日が開けて安心したのか
もう、みなさん噛みまくり、、、
いや、台詞忘れてる人も数人。
ちょっとがっかりかなぁ。
ネタバレになるのであまり書けませんね。
兎に角、お花がすごかった~
これはホンの一角、、左側再度は全部胡蝶蘭だったりするし、、
劇場ホワイエは、とぉーってもお花の良い香りがしていました。
Android携帯からの投稿