私と日記。観劇とお花と、保護犬との暮らし

私と日記。観劇とお花と、保護犬との暮らし

ご訪問頂きありがとうございます。
大好きなワンちゃん達が虹の橋に旅立ってしまいました。
これからは、趣味の観劇、お花とか、そして新たにお迎えした保護犬との徒然日記。

image

 

1列 センター上手寄り

Team YELLO

 

いや、ジャージーで最前センターは初めてだ~~~~~ラブラブ

キャストの皆さんとの距離が近いんだよ飛び出すハート

でもって、初演の時から変わらないセットに胸アツです。

 

image

 

小林唯さんと飯田洋輔さん目当てで、、

アッキー以外のフランキーは初めてだった。

そして、、、アッキーだと解らなかったダブルヴォーカルも良く解ったわ、、、、

唯クンと大音クンの声質が違うから、でも、やっぱりあのハイトーンは、大音クンの賜物なのね、、

そしてアッキーと大音くんは声質がめっちゃ似てるんだと実感。ダブルボーカルを聴き分けられない、私の耳だと。

唯クン、ハイトーンは声が細めだけど、しっかり声出ていて、しかも台詞も歌詞も聞きやすい、これって飯田さんもなのよね、

流石元四季です。

Four Seazon それぞれの魅せ場がね。

有澤さんは、爽やかで、立ち位置が目の前だったから、眼福。

一緒に行った劇友さんは、もう目が恋の矢

見上げる姿は足ながーーい。

飯田さんとSpiさんのホテル云々のやり取りは熱かった。

ボブ・クルーの原田さん、、本当にこういう役ハマりますよね。何て言うか、癖強くって、今までとは違う濃さがまた良い。

ジュークボックスミュージカルとしては秀逸だし、お芝居もシーンも良いし、、良く創られた作品です。

次回はやっぱりアッキーヴァリで。

 

image

付近に藤田さんがいらしてました、、、

きっと全公演御覧になるんでしょうねえ。

 

image

ミッドタウン日比谷。

風車が風に揺れてた、

 

image

帰りはライトアップされていて、、

すっごくキレイだったよ、

 

 

image

あさんぽ。

風のない早朝、、、あちぃよ。

しっかし、、、コンクリートに馴染むワンちゃんしっぽフリフリ

 

image

ワンちゃんが居なくなってから、歩けなくなった道。

また、、一緒に歩いてる。

なんか、、不思議だなぁ。

 

と、”桃”が届きました。

食べチョクでオーダーした”川中島の桃”が届いたのかなぁと開けてみたら、、

 

桃以外にいろいろ入ってる!?

桃は 「さくら白桃🍑」

 

 

食べごろの甲斐路ぶどう

 

で、、大好きな、、「湘南チーズパイ」

 

で、送り主をみたら、、、

鎌倉に住んでる「かわい子ちゃんラブラブ」からでした。

 

image

 

Latteのおやつも入ってた飛び出すハート

 

早速

image

Latteは、歯が何本もあるから、、、

「カリカリ」という音を久しぶりに聞いたわ。

 

昨夜は、、

 

赤めな三日月が浮いていた。。。

暑いけど、、、驚き

 

 

 

image

 

4列センター

 

やっと、、8月の記録になった。

 

"ミュージカル「ペテン師と詐欺師」コンサート・バージョン"

 

ホント、楽しかった~~~~

コンサートVer.とはいえ、結構演技されていたので、、

立って歌うだけじゃない、、ラミン様。

すっごくすっごく良かった。

気障な役ってやっぱりサマになるんだよね~~~~

下ネタバリバリなので、でも、英語で語られると馴染が全くないので平気なんだなぁ、これが。

福田組は、ちょっと下品にしか感じられない山田クンも

ラミンが演じると上質。

ルプレヒトもかなりヤバい。

車いすのシーンも解っていても爆笑だった。

その昔、市村正親さんが演じたのともまた別格。

兎に角、本編観たくなった~~~。

 

image

フォトスポット

1人だと、こういう時に寂しい。

 

 

ミュージカル ”ペテン師と詐欺師" 新橋演舞場

image

昨日の夕暮れ

三日月三日月

でも、外は暑いまま、、、、、

 

思ったより、お留守番の時間の長い今週です。

出かける時も、サラーっとゴミ捨てにちょっと出るというスタンスで部屋をでる。

戻った時も、、

”ただいま~~~~”とかは絶対に言わない。

でも、Latteは大喜びです。

私は今までのように、、、

「寂しかったかぁ。」とか言って激撫でしたりもしない。

お留守番を記憶させないように気をつけている。

 

image

夕ご飯も食べて、、

 

私の傍らに寄り添う時は、、本当に癒し、、癒されるわ。

 

今日は、リモートなので、、

まぁ、ずっと寝てるよね。

 

今までどんな生活だったんだろうなぁとは、よく考える。

此処に来てから、私の後を付いて回ることも少なくなったな。

 

 

 

 

image

 

9列センター

友人と。

マーティーもドクも初見のキャストさんでした。

ジョージの塚田拓也さん、、良かったわ。

 

image

 

”魅惑の深海Party”のシーンは、好き。

初めて観る友人もめっちゃ感動していた。。

後で聞いたら、あの後、、直ぐにリピしたそうです。