RB1857 効いたよね、早めのパブロンと出処不明の白い粉 | REGULAR BONUS

REGULAR BONUS

31歳のダウナーな人による、 日々のREGULAR BONUSな瞬間…というかヤだなぁと思った瞬間とかを綴るブログ。

風邪でダウナー。


こんばんは、上沼恵美子のリストカットクッキングのお時間です。

ながら料理。


冒頭にも書いた通り、風邪を召しましてね。

この前の吐き気に続いて、性懲りもなくまた当欠・当欠・早退をするという。

お前会社休んでばっかいるな。



発熱初日(3/5)。

3/3から喉が若干痛いなーと思ってたんですが、

昔みたいに激痛にならなかったんで大した風邪じゃないなと思ってたら発熱。

30年経っても自分の体の事全然分かってねぇんだなって思いましたね。

熱自体は37.6度と、まぁ大したことはないんですが、

一人暮らしだし、ここで頑張っても治りが遅くなるだけだろうと思い、

会社へ連絡して欠席。

昼寝して夕飯食ってまた寝て…としてたら、

風邪云々よりも腰が限界を迎えまして。八方ふさがりにも程がある。

何もしてないのに満身創痍とはまさにこのこと。



発熱2日目(3/6)。

全く良くも悪くもなっておらず、病院でインフルエンザ検査受けて、

結果的にはインフルエンザ反応はありませんでした。

出にゃきゃ出ないで、じゃぁ何なんだ感ありますね。

その日1日も、さすがにずっと横になってるのはしんどかったんで、

こたつでボーっとPCいじりながらじっとしてました。

翌日が13時半出勤だったので、あまり早く床に就くのもまずいので、

0時、ジェットストリームを聴きながらゴロゴロ。

そして朝5時頃に目覚めるって言うお健康っぷり。全く健康じゃないのに。

今日のは寝落ちじゃねぇから!と脳に言い聞かせるも、

結局寝たり起きたりを繰り返してトータルの睡眠時間は普段とそう大差ないって言う。



発熱3日目(3/7)。

熱は若干下がり、37.2度程度。

さすがについ数週間前に吐き気で当欠2回くらいやらかしてるんで、

ここへきて当欠3日連続はまずいだろと思い、出社。

見事に熱が上昇して、

昼飯食ったら余計気持ち悪くなって、のこのこ帰ってきた次第です。

正直、行きのバスの時点でもう後悔してたんで、想像通りの結果に。

とはいえ、そのまま家に帰っても多少の野菜と炊いたご飯しかないんで、

食料調達してからの帰宅。

一刻も早く買い物を済ませて家に帰りたい一心で、

なんとなく風邪の時によさそうな安い野菜を放り込む。

この食生活が最近の体調不良を生み出したのでは。

更に、ここで大事件が発生しました。

袋のハイチュウ(世界のフルーツ味)が普段よりかなり安いではありませんか!

気付いたらかごに2袋入ってました。

今日食うわけじゃないしいいよね、みたいな謎の自問自答。

会社早退して買うハイチュウは美味いか。 美味しいでしゅ。



そして迎えた今日、3/8。

大分下がり、36.8度程度。

ここまで下がると、もう殆どだるさもないんですが、

いかんせん平熱でないのが4日目というのはさすがにインフルエンザ疑いますね。

とはいえ、同じ病院に先月から既に3回行っており、

「 また来たの? 」 「 疑ってんの? 」  と思われてそうでとりあえず引きこもり。

実際言われてはいないんで。念のため。

この被害妄想で幾ら損失出してるやら。



明日仕事へ行ってから地元へ帰るんで、

何とか今晩中に治さなくては…と思います。

この自分自身へのプレッシャーがストレスとなり

かえって治りを遅くしてるのかなとか思いますがあまり考えないようにします。

あと、ブログ更新がまた滞りましたが、さすがに風邪で休んだ上に

そのボーっとした状況で書いても面白くならないだろうと思い、

ある程度回復したところで更新しましたが、

結局面白くならなかったことを深くお詫び申し上げます。