こんばんは、タモリ倶楽部じゃない時間です。
数年ほど前から、このブログはちゃんと終わらせたい、
最終回はいずれ書くと公言してますが、
間違ってもれすとの!ドキドキ☆ハッピーボーナスは始まりませんのであしからず。
早いもので9回目になりましたが、特に触れることなく進行したいと思います。
相変わらずあの手のブログへのアンチテーゼだったり、
自分自身への嘘という意味が込められてたり込められてなかったりです。
というかですね。
いよいよ東京への出発が来週水曜日、
あと日付変わって今日含めて4日しかないんですよ。
その上、諸事情によって行程予定が今までにないくらい二転三転しましてね。
5000兆転くらいしました。 回転しながら宇宙へ飛んでいくレベル。 さらば地球よ。
大体今までのパターンだと、東京遠征編は、
初日に俺が一人で行動する、前乗り編。
2,3,4日目にTwitterのフォロワーさんであり音ゲーマーの手袋さんとの
音ゲーオフ、音ゲー関連イベント本編。
4日目後半~5日目に、大学時代に住んでた埼玉再訪問編。
この3行程により構成されてました。
今回もそのつもりで計画立てたら、シフトが出来てみたら
俺が休み申請出した連休にさらにもう1日休みが加わっていたもんだから
急遽更に1日早く行く事に。
今回は前乗りが1,2日目、音ゲーが3,4,5日目、埼玉が5,6日目という構図に。
滅多に丸一日都内に一人で滞在できる事はないので、
それならという事で通常の遠征ではいけないような場所へ足を延ばしてみる計画に。
ともすると、当然初日泊まる場所も変わるし、
翌日以降どこに大荷物(衣服等)を預けるかの問題も出てくるわけで。
大体、俺が計画立てると、現地調達できなかった時用に
アバウトにどこ回るかというのをある程度決めていき、
もし現地でその計画より面白そうな場所とかがあればそこに行き、
計画の方を切るという手法を取ってます。
さすがに東京遠征も今回で10回目なので
慣れてきた感じもあり、計画も雑ではあるんですが、
それでもできる限り堪能しようと卓上の1人議論を繰り広げてるわけで。
手袋さんとの予定は別途通話などで立てましたが、
むしろこっちの方がいい加減です。 何とかなるっしょみたいな。
ところが、とある諸事情から、手袋さんが来れないかもしれないという事に。
もし本当に来れないとなると、
1,2日目の前乗り編に加えて、元々イベントで1日潰れる4日目を除いて
全てが一人行程になる事に。
これはまずいっしょ、うまいっしょじゃなくてまずいっしょという事になり、
行程を見直すことに。
とにかく行ってみたいところ調べて現実的かどうか見極める…の繰り返し。
卓上の1人議論は好きなんですが、いかんせん時間がなく、
それでブログの更新もおざなりになってた次第です。
こうして史上初となる手袋さん来れるバージョンと来れないバージョンの
2パターンの計画をでっち上げたんですが、問題は宿。
俺一人なら飛び込みでいいかーくらいに思っており、
確定するまでは取らなくていいかーと考えていたら1週間切る結果に。
ようやく昨日、手袋さんから行けるという返事がありましてね。
手袋さんが来れないバージョンの予定ばっか気にしてたんで、
来れるバージョンが大分いい加減だったんで修正したり、宿を取ったりしてたら
今日(4/1)が全部潰れました。
そういう紆余曲折あり、ドタバタ劇の中で、昨日のような記事書くのに
1時間も取られたのは誠に遺憾であり、遺憾の意を表明したい次第です。
これで6日間にも及ぶ東京遠征が失敗したら相手取ります。嘘の自分を。
自分の嘘に翻弄される、オオカミと少年の物語のようです。
昔話として語り継がれればいいと思います。 末代までの恥。