こんばんは、会社の方針が二転三転どころか
4回転半ひねりとか入っててスケートだったら高得点になるレベルで
コロコロ変わっていい加減参ってる者です。
部署異動に伴ってかなりバタバタしてて、
一昨日は別部署のヘルプ、昨日は今までいた部署、
今日は今までいた部署+新部署の研修…みたいな感じで、
今週は毎日別のことやってて、流浪の民みたくなってます。
おまけに新部署はまだ全然体制ができてないらしく、
言っちゃなんですがろくな研修じゃなかったのがまた不安材料でして。
あんま愚痴るのもアレですが、なかなかに参ってます。
さて、本編の方はやったりやらなかったりな○百五十回記念です。
このブログが一番長い日記になりましたが、それ以前にも
続いた日記、続かなかった日記、さまざまやっておりまして、
過去17年の日記の中から選んで復刻させる、完全に過去頼りの企画。
今回は3本とも、mixiで書いてた日記から抜粋。
すべて、俺が大学生の頃、パチ屋でバイトしてた時の話です。
このブログが2008年4月に始まったんで、その前はmixi一本みたいな時期もありました。
そのため、読み返すと結構パチネタも多かったですね。一切拾いませんが。
なにより、我ながらよくmixiにログインできたなと思った次第です。
☆ ☆ ☆
復刻その12
mixi日記より、
#43 「 DEEEEEP 」 2007年8月9日掲載分
バイトの休憩中の出来事。
後輩(但し年上)と手がぶつかった。
後輩「今、手触れましたね」
俺「あー、ぶつかっちった。悪ぃね。」
後輩「一瞬、ドキっとしましたw」
以上、21歳男性との会話でした。
☆ ☆ ☆
ここは現代の俺が書いてますよ、一応補足。
もうこの後輩が誰だったか覚えてないですが、
21歳が年上ってことに時の流れを感じますね。 現在の俺が28ですし。
2007年だと俺が20歳のこr…歳の話はするな。
次も同じくバイト先ネタ。
☆ ☆ ☆
復刻その13
mixi日記より、
#44 「 虎ちゃん辞めへんでー 」 2007年8月10日掲載分
ティッシュ配りの残業を終え、
事務所へタイムカードを押しに行った際のお話。
俺「こうやって見ると監視カメラって結構死角ないですよねー」
副主任「あったら困るじゃんw」
俺「まぁそうですけど…サボりにくくて…」
副主任「大丈夫、虎君のは全部もう知ってるから」
俺「wwwww」
副主任「ホールのど真ん中でアクビしてたりストレッチしてたり…」
俺「俺今月で辞めますわ」
副主任「ありがとう」
俺「wwwww」
この日記をよーく見てほしい。
お気づきだろうか?
そう冗談の中に本音が混じっているのである。
そこで今夜はこのような驚くべきバイト先の世界へ皆さんを招待しよう。
☆ ☆ ☆
終わりです、えぇ。 振っておいてやらないパターン。
このmixi日記、殆ど2chで知り合った人向けに書いてたんで、
Restではなく、「虎 太和」という名義を使用してました。 音ゲーネタです。
2ch経由ということもあって、割と「www」とか多用してました。
今回はどちらも修正しないで敢えてそのままコピペしましたが。
次はこのブログの初期に通じる、短文系。
☆ ☆ ☆
復刻その14
mixi日記より、
#77 「 悲しき末代 」 2008年1月16日掲載分
学校の近くに「10年行列が続く味」と書かれたラーメン屋がありましてね。
店内を覗くと閑古鳥が鳴くとか以上のレベル、
むしろ閑古鳥さえ死ぬ勢いだったので10年の行列は途絶えたようです。
伝統なんていい加減なものだと思いました。アーメン。
☆ ☆ ☆
以上、mixi日記から比較的マシなものを3本チョイスしてみました。
全部読み返したわけじゃないですが、こんなもんです。
毎回書いてる気がしますが、やってることがホント変わらないなーと。