こんばんは、れすとです。
10月1日~5日まで、東京・埼玉に行ってきました。
Twitterで音ゲーマーの有志が集まり、
非公式の音ゲークラブイベント兼オフ会の第3弾が開催されました。
それを中心として4泊5日の東京・埼玉周遊。
今回はイベント後の二次会編。
前回までのあらすじ。
初日、半ドンの仕事後、埼玉のゲーセンを堪能、カプセルホテルで一泊。
2日目、ゲーセン6軒とウサギカフェをはしご。
3日目、DJ5人+2人、5時間に渡るイベント終了。
○ 2015年10月3日(土)/19:00/中目黒 ○
さて、イベントも無事終了し、この後は毎回恒例の二次会。
今回も30人弱が参加するという大規模な飲み会に。
これだけ人数が多いと移動も一苦労。 あの人居なくね?みたいな。
何でもいいですが、イベント会場のこの辺に固まられると困るから
あっちの方まで歩いてくれって言ってた時の店員の言い方というか態度が
気に食わなかったのは内緒だ! お兄さんとの約束だよ!
俺が座った席の近くは、
手袋さん、Layさん、trmさん、ふーんでさん、rataさんなど、
比較的昔からのフォロワーさんばかりでした。
Twitterも足掛け5年くらいやってるんで、その初期からの人が多いです。
Twitterでは知っていても、ちゃんとお会いするのは初めてという方も数名。
ニコニコ生放送で音ゲー配信やってた頃の話。
Layさん 「 配信で見るよりイケメンですね。 」
俺 「 ハハハハハ! ありがとうござます…そんな事無いですけどね。
そうだ、顔出し配信したことあるんだった…。 」
手袋さん 「 そんな事あったんだ。 」
俺 「 だいぶ前だけど、たった一回だけ、なんかの流れでしたんだよね。
晒すような顔じゃないのに。
てか配信やってると不思議なもんで、有名人でもないのにオフ会とかで
『 れすとさんですよね? 』 『 声だけ知ってます 』 とか言われて、
不思議な感じになる。 」
全 「 ハハハハハ! 」
名前を言われてもピンと来なくて、
Twitterのアイコン見たら一発で分かったのがふーんでさん。
ふーんでさん 「 昔、ラジオのクロージングトークで盛り上がりましたよね。 」
俺 「 ハハハハハ! ありましたっけ…でも確かにテレビとかラジオの
オープニング、クロージング好きですからね。
それ自体分かってくれる人が少ないから盛り上がったかもですね。 」
一応補足すると、ここで言うオープニング・クロージングとは、
テレビ局やラジオ局が放送を開始/終了する際に、
コールサイン(局の識別符号)や周波数等を流すアレの事。
その局によって特色があり、作品としての良し悪しがあったりします。
まぁそういう目線で見るのは一部ファンだけだと思いますが。 何のブログだ。
あとは音ゲー、ゲーセンよもやま話。
あそこにあんな音ゲーがあったとか、昔の音ゲーの話とか様々。
スマホの写真見せ合ったりしてましたね。 全部ゲーセン・音ゲー筐体ですが。
殆どTwitter上でやってることと変わりません。
前回もありましたが、今回もありました、ゲームボーイで通信対戦。
通信ケーブルを使って、beatmania GBを通信対戦してました。
2015年の居酒屋で。 すごい画でしたね。
あとはりふさんという方が遠方より来ており、
その方が前述のアーティスト・RAM氏を特に好きな方で、
RAM氏の写真を見せると墓に入ることから、
「 墓みを感じる 」 という謎の単語が生まれてました。
そして、iPadの上に手袋さんのお土産・うなぎパイが敷き詰められており、
それを取ると下のiPadにはRAM氏の写真があるという、謎のゲームが勃発。
カイジでもやらないようなりふさん負け確定のゲームでしたね。
外に出て、記念撮影がまだな事に気づいてか、
店前の広いところで20数名で記念写真を撮る謎の光景。
完全に怪しい集団だったと思います。
最後の最後で、ゲストDJであるGMさん(唯一のプロの方)とお話。
GM さん 「 動画ありがとうございました。 」
俺 「 ハハハハハ!
いやはや…ありがとうございます、なんか申し訳ないです。 」
動画というのがコレ 。
世界で一番ダサいPVと言われるPVに、GMさんの曲を当てたという問題作。
これがGMさん本人が知り、ブログで取り上げられ、
しまいには今回のイベントでGMさんがこの曲流した際に
VJ(映像担当)がこのPVの映像を流すという事態に。
申し訳なさしかなかったですね。
さて、解散して、我々はまた池袋に戻り、ときわ台へ。
2000円のコースだった為、料理はそれほど多く出なかったので、
腹減ったということでガストで夕飯。
もはや何話してたかもよく覚えてませんが、
すごかったねー楽しかったねーみたいな小学生並の感想を述べてたかと。
残金が1000円程度になり、
まさかこんなに早く新潟から持ってきた金が尽きるとはという状態に。
コンビニで下ろそうかと思いきや、既に日曜日、午前1時頃。
時間外で降ろせず。 結局、1000円で一夜を過ごすことに。
続きます。
今までが長すぎた所為か、今回が短く感じますね。 これが普通。
むしろこれでも普通は長い。
さて次回は、久々に会話多めです。多分。 次回もお苦しみに。