YahooニュースTOP、
「 スギちゃん、婚約報告でスベる 」 という見出しで考える要約力。
仕事中に客がYahooがホーム画面だというから
こっちもYahoo開いたらその見出しが目に入ってきた俺の身にもなってほしいです。
こんばんは、部屋の汚さがワイルドな者です。
このところの変則的なシフトの所為で、なかなか更新できない次第です。
現在4連勤中ですが、
4日間全部出勤時間が違うとかさすがに勘弁して頂きたい。
さて、もうご存知の方も多いかと思いますが、
NHKで放送中のコント番組・LIFEでマモーミモーが復活してました。
25年の時を経て復活だそうです。
すごいですよね。 25年前って言ったら、自分はまだ3歳くらいですよ。
そうやってまだ一応若さをアピールしていくスタイル。
むしろマモーミモーの復活をありがたがってる時点で
別に言うほど若くないみたいな感じしますけどね。
そのため、キャラとしては知ってますが、リアルタイムでは全く知りません。
それもテレビ局の垣根を越えてのキャラクターですからね。
普通に映像協力・フジテレビとか言って当時の映像流してましたし。
やるな公共放送って思いました。
25年前にやっていたことを、今できるってのはすごい事ですよね。
体力面も、気力面も。
25年後に今と同じことが出来るかと言われたら多分自信ないですね。
ブログでこれだけの長文をひねり出したり、
昼過ぎ辺りから閉店間際までゲーセン入り浸ったり、
おきしなから寝る直前までTwitterにかじりついてたり。
25年後とか関係なく現時点で完全にダメ人間じゃないですか的な。
なんか、昨日のその復活劇を見てると、まだまだテレビって力あるな、
夢と希望って言ったら大げさですけど、
そういうものを与えられるんだなって思いました。
結局過去に頼ってると言われればそれまでですが、
こういう感じの有難さって、テレビならではだよねと思っております。
さて、それを踏まえてでは自分はどうだろうかと考えると、
このブログで4代目となる俺の一連の日記シリーズはまだ17年目。
そして17年前の日記からメインで登場してる人の一部が
今なお地元編の主要人物として出てくる辺り、
過去を振り返るもくそもない、やってる事変わらねぇじゃねーか的な。
とりあえず、日記シリーズが25周年を迎えられるように、
このブログは終わってるとは思いますが、
何らかの形で続けていきたいと思っている次第です。
2023年、36歳の俺がどういう事を書いてるのか。
会話形式で日記を書くという、小学5年生のころからやってる事を
まだ続けているのか、それとも斬新な形式を掴んでいるか、それは分かりません。
子育てブログとかになってたら、こいつ終わったなって思って頂いて結構です。
絶対やりませんけど。
尖っている日記人であり続けたいですね。 それもまた痛々しい気もしますが。
もっと丸くなれよ!(松岡修造)