未だに正月の事を書いてるブログもうちくらいだろうなーと思うわけですが、
ブログ回りしてると意外と去年の稼働日記書いてるところもあるんで
別にいっかと思った次第です。
引き続き正月地元帰省編です。 群馬編、いよいよ最終回。
小学3年からの付き合いの男3人と、その嫁・彼女をひっさげての
毎年恒例・新春の集い。
今回は中学時代から言っていた県外突撃を13年越しに実現。
数年振りに俺がメインで企画した今回。行き先は群馬県は高山村。
メンバーはgp、gp嫁さん、アルプル、アルプル彼女さん、俺。
前回までのあらすじ。
元日から車二台で群馬県高山村にある高山ふれあいプラザという場所へ。
併設されてるコテージで晩飯を作り、大して酒を飲まない宴会やら
大貧民対決やらで午前1時就寝、当然寝られず二日目。
翌日、ロックハート城、水澤うどんと珍しく観光地らしい箇所を周り、
伊香保温泉へ行って石段街を往復し、即帰路へ。
○ 2014年1月2日/1800/関越道 ○
関越トンネル入る前から 「 チェーン規制中」 と散々脅しかけられて、
遂に戻ってきました新潟県。
トンネル抜けると、そこは雪国でした。
俺 「 もー…なんだがーや、新潟。 」
アルプル 「 いやー…やっぱすごいんだね、新潟って。 」
俺 「 なんで帰ってきたんだろうね。 」
全 「 ハハハハハ! 」
関越トンネル抜けてすぐ、土樽PAに強制的に入らせられるレベル。
チェーン規制があると、時折こうして強制的に入れられる事があります。
しかし、チェックは大分雑な模様。
まぁ県外ナンバーとかはちゃんとチェックしてるかもですが。
かなり悪路で、軽い渋滞が発生する程度には天候悪かったですね。
電話でgpと相談の結果、湯沢で高速降りて下道で帰る事に。
湯沢のコンビニで作戦会議。
ずっとこの調子ならいつ帰られるか分からないから、夕飯は無しと言う事に。
ア 「 じゃ、解散で。 」
gp 「 ここで!? 」
結局、最終席替え決行。
グーパーの結果、gp車にgp嫁さん・俺、アルプル車にアル女さん。
ここから解散式をする川口を経由し地元まで56km。
gp嫁 「 やっとあのカップルは二人きりになれたね。 」
gp 「 なんだかんだ言って今回初めてだね。 」
俺 「 お前とは二人きりになったのにね。 」
全 「 ハハハハハ! 」
gp 「 やり直したのも合わせれば多分6回くらい被ってるよ。 」
白羽の矢がこちらに立つ。 相変わらず独り身の男。
gp 「 君さ、いい加減6人目のメンバー作ってよ。 」
俺 「 そんな簡単に言われてじゃ作りますかっつってできたら苦労しないわ。 」
gp 「 どんどん入りにくくなるよ? 」
俺 「 まぁそれは確かにあるけどね。 」
gp 「 バランス的にね、やっぱりずっと奇数なのもいかがなものかと。 」
俺 「 あそこの受け付けもびっくりしただろうね。
2組どう見てもカップルだけど、あいつは何?みたいな。 」
全 「 ハハハハハ! 」
俺 「 あのね、何度も言いますけど
間に挟まれてるこっちの身にもなってくださいよ。 」
gp 「 ハハハハハ! 」
用語集。
gp 「 やっぱりね、君に彼女が出来たら用語集とか作って
事前学習しておいてもらいたいね。 」
俺 「 俺がただただボロクソ言われてるだけの軍団になるからね。 」
gp 「 そうなんだよー、ちゃんと解説しないと俺がただの悪者みたいになっちゃう。 」
俺 「 普通に悪者だけどね。 」
全 「 ハハハハハ! 」
gp 「 この時のバカはこういう意味でーとかちゃんと通訳してあげないとね。 」
俺 「 ここでの死ねはこの意味でーとかね。
20代後半になってそんな会話してる時点で引かれるわ、そんなもん。 」
全 「 ハハハハハ! 」
川口のコンビニへ到着。
解散式をコンビニの軒下で行う。と言ってもただの雑談ですけども。
アルプルが改めて年内に決着をつける旨を発表。
個人的には金が無いんでもう少し引っ張ってもらいたいんですがね。.
最後の挨拶。
gp 「 なんか今年の目標とかあれば…。 」
俺 「 現状維持! 」
全 「 ハハハハハ! 」
gp 「 保守的だなー、おっさんかよ。 」
俺 「 ほら、解散だ! 」
全 「 ハハハハハ! 」
ア 「 雑…。 」
- 改めまして
gp 「 一本締めでもする? 」
gp嫁 「 こんなとこで? 」
gp 「 店員もびっくりするだろうね。 」
俺 「 『 おい、買い物もしてねぇのになんか店前で締めてるやつが居るぞ 』 」
全 「 ハハハハハ! 」
その後、俺はアルプルの車に乗って一瞬実家へ寄り、荷物を置いて
そのままアルプルに送ってもらい、別の友達の飲み会へ。
全く喋る気が起こらず、ほぼ聞き手に回ってました。 ブログ、全没です。
そりゃここまでで睡眠時間除いた25時間殆ど喋ってれば疲れますよね。
そんなわけで、約306㎞の旅行が終了しました。 googleマップより算出。
今までの中で一番観光ポイントというかそういったものを取り込めたのではと思います。
だからこそ、暇が生む死ぬほどくだらない会話も少なかった感じもありますが、
たまにはこういうのもありかなーと思いますね。
暇すぎてアレな回の方が手が進むのは残念極まりないですが。
今年も大体こんな感じだと思います。
というわけで、シリーズ物としては新記録となる全7話でお送りしました。
歳の所為か、(小中高校生時代と比べて)思い出せないとか言いつつ、
ここにきて新記録というのも意外というか、まだまだいけるなと思いましたね。
一方で、長くなりがちなんでこれを機に、もう少しコンパクトにおさめてた
初期の頃へ還るべきかなとも思うわけで。
それも含めて現状維持かなーと。 この向上心の無さ。