「 アンパンマン!新しい顔と新しい私の彼よ! 」
バイキンマンどころじゃない。
こんばんは、カビルンルンにカビキラーぶっかけたらどうなるのかを
真剣に考える会会長の者です。
一人殺せば殺人、千人殺せばヒーローな世界なのでカビキラーはヒーロー。
次回よりアンパンマンに変わり、カビキラーマンが始まります。
大量虐殺の夜明け。
トリプルパンチでお馴染みのその他の仲間たちには
ゴキジェットマンとダニアースマン。
混ぜるな危険を無視した命がけのファイナルファイトが今始まる。
ブログネタ:時間を止められたらなにをする?
参加中
本文はここから
ふしだらな事。
そんなわけで、上のだけで1回でもよかったんですが
それではあんまりなので申し訳程度にブログネタ。
書いたところであんまりでした。
まぁさすがにこれで膨らませちゃまずいんでちゃんと考えますよ。
時間を戻すんじゃなくて止められたら何をするかって結構難しい気が。
時間が有り余るって意味では、普段しない図書館行って勉強かなと思いましたが、
本読んでも勉強しても時間が進まないって正直発狂するレベルな気がしました。
時間の経過を達成率として見てる時点で
それ完全に嫌々やってる勉強じゃないですかみたいなとこありますけど。
いやいくら頭に入ったとしても、1秒も進んでないと
もう少しやらなくちゃみたいな感覚に陥ると思いますよ、実際。
そういう意味では、やっぱり趣味に回すべきかなと。
音ゲーの修業?
ひたすらブログのネタ探し?
溜まってる全然聴いてない曲を聴く?
家でVHSの映像をPCに入れる?
どれも地味ですなぁ…。 時間じゃなくて好奇心が止まってるんじゃないですかね。
結果的に時間が戻らない限り、現実的な事しか出てこないですね。
いかに現状に夢が無いかが分かりますな。
いっそ原付で日本一周でもしたろうか!とか思ったんですが、
俺自分で原付直せないんでパンクとかしたらそこで試合終了だし、
中学校の頃に腰椎椎間板症になったから腰ダメにしそうだし、無理っすわー。
ここまで引きこもりに愛されてる人もそういないですね。悪い意味で。
こんばんは、炎のチャレンジしないerです。
結論。
時間が止まったら寝ます。