農林水産大臣!
コンヴァーワ、大臣じゃない者でございます。
前回はかなり左手の痛みとの戦いでしたが、あそこでギブでした。
本当にジンジン来てて、俺の秘められた力が解放される時だなと思った次第です。
その割には面白くない事書いてますけどね!! 不思議ですね!!
さて、前回に引き続き、地元友達のNHK氏がうちに泊まりに来たお話。
前回のあらすじ。
奴、来た。 飲んだ。 2軒目行った。
○ 2012年10月7日/2:00/俺のアパート ○
うちに戻り、しばし雑談。 NHKが風呂に入る。
タオルとか貸すため、廊下へ。
NHK 「 じゃ、風呂借りるから。 」
俺 「 いいから脱げよ。 」 【 移動しない 】
NHK 「 気座ってる! 」
俺 「 『 まぢ…勝負下着ぢゃナィ…アタシとは遊びだッたんだ… 』 」
NHK 「 ハハハハハ! やめろ! 」
俺 「 なんかさ、ズボン脱いだらブリーフでしたくらいの
体張った小ネタ仕込んで来いよ。 」
NHK 「 無茶言うなし。 」
NHKが風呂に入ってる間に軽くこの日あった事を箇条書き。 全然進まない。
俺 「 軽く思い出したんだけどさ、全然書ける会話が無いんだけど。 」
NHK 「 下世話過ぎて? 」
俺 「 そう。 お下劣な会話カットしたら全部無くなっちゃいました的な。 」
NHK 「 もう俺いなかったことにすればいいんじゃね? 」
俺 「 『 NHKっぽい人が居たように感じましたが見えませんでした 』 とか?
もういよいよ捏造ブログじゃねぇか。 」
NHK 「 ハハハハハ! 」
翌朝。 と言っても12時くらいまで寝てましたが。
14時頃、ようやく家を出発。 ジャスコに向かうが、混んでる。
その道中に、前回も行ったラーメン屋があるが、空腹なのにジャスコを優先。
次第に混んでるというレベルから、渋滞と言うレベルへ。
俺 「 誰だよ、飯後にするとか言ったの。 」
NHK 「 ハハハハハ! 俺じゃねぇし! 」
俺 「 おめぇだよ。 俺は 『 まぁそれでもいいんじゃね 』 つっただけだし。 」
結局、下道の癖にかなりな大渋滞を経て、ある地点から30分以上かけて
ようやく行った先がジャスコっていうこの田舎っぷり。
大体は想像つくと思いますが、駐車場も満車の嵐。
俺 「 どうすんだよこれ。 」
NHK 「 ここまで混んでるとは思わなかったなー。 」
- 決断。
NHK 「 行かなくてよくねって思い始めてきた。 」
俺 「 まぁ、行きたいって言ったのはお前だし、
あとはお前がタワレコにどれだけの思いがあるかによるよね。 」
NHK 「 諦めます! 」
俺 「 ハハハハハ!早ぇし。 」
結局、渋滞を通っただけという不毛な時間。
俺 「 まぁ男同士だとこの諦めの早さが出来て楽だよね。
『 まぁいいや 』 で片づけるからね。 」
NHK 「 まぁねー。 女性居たらここまで適当じゃないしね。
てか、もう少し早く起きるし。 」
俺 「 正午まで寝てた結果がこれだよ! 」
NHK 「 ハハハハハ! 」
先ほどの渋滞を横目に、すいすい進み、前回も寄ったラーメン屋へ。
この時点で15時半くらいだったんですが、何と待つことに。
待ってる最中は相変わらず下世話な話。
軽く見渡してどの子が可愛いかという、中学生並の話をしてました。
俺が可愛いと言った子についてまた一悶着。
またロリコン説が浮上。 またってなんですか、またって。
で、ラーメン食ったあとはお約束と言えども久々、カラオケへ。
さすがに男同士って事もあり、遠慮のない選曲。
同じアーティストのばっかりだったり、全然練習してない曲だったり。
久々に俺が歌った曲の一部を。
・Desperado、morrow、Walk with Dreams/Dragon Ash
・打ち上げ花火、our song/音速ライン
・CITY LIGHT、革命/andymori
・How to go、school food punishmentメドレー/school food punishment
・WATERFALL/Heavenstamp
・ラストソング/藍坊主
・フォーリン・ラブ/7!!
・Re;Re;、海岸通り/ASIAN KUNG-FU GENERATION
・Imaginary Friends/Galileo Galilei
などなど。 どれもこれも名曲で困りますね。
1曲も知らないってコメントは一切受け付けておりません。知っておいてください。
結局、2人で2時間半くらいいたんでしょうか。
俺 「 お前はアジカン三昧だったね。 」
NHK 「 男同士だとその辺気使わなくていいから楽だよね。 」
俺 「 俺は俺で女の曲入れまくってたしね。
下手に高い男の唄歌うよりもガン下げして歌えるから楽だわ。 」
NHK 「 あー確かに。 」
俺 「 まぁ歌詞の内容はともかくとしてね。
『 もしも昨日好きな彼に振られてなかったら 』 じゃねぇよ。 」
NHK 「 ハハハハハ! 」
好きだから入れましたけど、やっぱ野郎が歌う曲じゃ無かったです、アレは。
あの曲は俺の聴く曲にしてはかなり歌詞がストレートな方なんでこうなります。
大体俺が聴く曲は抽象的な方が多いです。
てなわけで、今回はこんな感じでお開き。
飲み代は殆ど負担してもらったわけですが、一応出世払いってことになってます。
重くのしかかる(気持ち的な)借金にぅち…耐えられそうもナィよ…。
なんかエイプリルフールのアレみたくなってきたんでこの辺で。
むしろ奢っておいてもらってネタで返す辺り、
「 あいつ死ねばいいのに 」 とか思われてないか不安ですね。
おごっつぉ様でした。いずれ俺の元バイト先で奢るんで。世紀が変わる前くらいには。