お久しぶりです、Restです。
無事東京から帰ってまいりました。
ようやく下書きが全部終わったので、更新再開です。
SLAKEという、音ゲーに曲を書いている人が居ます。 好きな作曲家の一人です。
長らく表舞台に出てこなかったんですが、突如復活、
このたびCDを出しましてなんとリリースパーティを行うとのこと。
またと無いかもしれないこの機会に、東京音ゲーオフと兼ねて行ってきました。
なお普段は極力趣味の記事は控えてるんですが、今回は書かざるを得ないので
バンバン載せていくことをあらかじめご了承ください。
○ 2012年4月21日(土)/22:00 ○
出発。
いきなり押し気味というこの光景もいつもの事。
「 このバス乗り遅れたらヤバいよ 」 っていうバスに
ギリギリ間に合う時間に家に出る辺り、クズっぷりが早くも顔をのぞかせてます。
そして新潟駅に到着。
今回は初めて行きも夜行バスです。 2500円の誘惑には勝てません。
今回も4列(2席・通路・2席)のバスですが隣が空きな為、2席使い放題。
まぁ、どうやっても寝られませんよね。
寝るのを諦めて最初の休憩地点へ。
再び移動。 今度はうつらうつらとですが、1時間弱くらい寝られたようです。
高坂SAで二度目の休憩。 新潟~東京の夜行だけあり、40分ほど休憩。
バスは空調が効いてるせいか、喉をやられた為、マスクを購入。
この数時間で腰と喉をやられるという昔のゲームかという展開。
しかし、初日にしてバスで寝られた!という感動の元、以後新宿まで寝られず。
翌朝5時、新宿到着。
あまりの寒さに驚く。 いそいそと仮眠をとる場所を探す。
今回のこの計画、満喫やらなんやで仮眠をとることを前提に考えてました。
別会社のバスを使えば、ちょうどいい時間に着く事も可能なんですが、
5200円とか取られるんで、2500円+満喫代2000円の方が安くつくんです。
歌舞伎町付近で仮眠する場所を探すも、
満喫とかDVD鑑賞部屋みたいなのが軒並み満室な上、
その都度移動するたびにキャッチに引っかかるんでウザくなり高田馬場へ移動。
ここなら大学に通ってたため、道も覚えてるし昔のホームだから気が楽なはず。
移動し、まずはうろうろ。 卒業以来2年振りですが、店が変わってましたね。
しかし、悲しいかな、店が変わったのは分かるんですが、
元の店がなんなのか思い出せないところがちらほら。
そしてDVD鑑賞部屋に行き、仮眠。
リクライニングチェアの部屋しかなく、腰痛激化。 大して寝られず5時間経過。
昔よく行った油そばの店に行き、こちらも久々満喫。
ゲーセンへ移動。
ここで、Twitterでやり取りしてる方々と待ち合わせ。
rさんと先に合流し、その後手袋さん(女性)と合流。 いずれも初対面。
ということで、揃いも揃って音ゲーマー。
beatmania THE FINAL、pop'n music、クラッキンDJなどをプレイ。
beatmaniaでは、俺と手袋さんとで2人バトル。
1曲目で大して難しくない曲で二人して死ぬという、予想しなかった事態に。
仲良死ってやつです。 初対面だっての。
歳の話に。
r 「 あれ、Restさんって24歳ですよね? 」
俺 「 ですね。 もう今年で25歳ですからねー。 確か、結構下ですよね? 」
r 「 17歳ですからね。 」
手袋 「 あぁ、私の弟と同い年なんでしたっけ…。 」
俺 「 17歳とか…俺と7歳違うのか。 現役高校生ですもんね? 」
r 「 ですね、まだ高校生ですよ。 」
俺 「 普段17歳と話す機会なんて無いですからね。 」
- 住んでる位置。
俺 「 ニィューガタとSおかと、栃木の
深夜クラスタ 【 Twitterで深夜を中心にツイートする人の事 】 が
真昼間に東京でリアルで会ってるんですからね。 なんか不思議だわ。 」
r・手袋 「 確かに…。 」
今朝の出来事。
俺 「 今日、新宿に着いて、とりあえず仮眠取る場所探したら、
まぁーキャッチに引っかかるんですよね。
野郎一人だからいいターゲットみたいで。
『 オニーチャンオニーチャン 』 じゃねぇよバカヤロウ。 」
全 「 ハハハハハ! 」
俺 「 だから新宿って嫌いなんだよ。
2,3人から腕掴まれましたからね。 変なおっさんと外人の女と。
『 オニーチャン、マッサージドウ? 』 じゃねぇっての。
足痛いからむしろホンマモンのマッサージの方がいいわ。 」
手袋 「 ホンマモンのマッサージっていうとどうしても変な方しか…。 」
俺 「 そっちがホンマモンのマッサージじゃない! それ如何わしい方。 」
全 「 ハハハハハ! 」
このゲーセンには2時間少々滞在。既に予定が押し始めている。
リリパの会場である、渋谷へ。 ここでrさんとはお別れ。
俺と手袋さんは二人とも渋谷でホテル取ってあるので、各自チェックインへ。
俺 「 どこで待ち合わせます? 」
手袋 「 あんま詳しくないんですよねー。 」
俺 「 俺も詳しくない…。 全然知らないんだよね。 」
手袋 「 じゃ、ハチ公前で。 」
俺 「 ハハハハハ! ベタですけど一番手っ取り早いですね。 」
今回、とにかく旅費を抑える為に初めてカプセルホテルを取りました。
あれって、カプセルの入り口はガラス戸かなんかになってると思ったら
外丸出しで、カーテンでふさぐだけなんですね、知りませんでした。
荷物を置き、再び外出。
ハチ公前で待ち合わせし、リリパまでの約1時間をどう潰すか相談。
結局話し込んでるうちに時間が過ぎ、とりあえず会場に向かうことに。
iPhone持ちの手袋さんに対し、ガラケー(しかも6年前の機種)の俺は
出る幕も無く、ひたすらiPhoneの地図に助けてもらう。 助言はしましたが。
会場に到着すると、そこには既に行列が。
手袋 「 これ全部SLAKE先生好きかと思うとヤバい…! 」
俺 「 いやーすごい光景ですね。
『 WATERING 』 って言ったらみんな振り返るかと思うと
ヤバいですね。 」 【 ←この人が好きなだけ。 氏の古い曲。 】
その曲?みたいな。 分かる人殆ど居ないと思いますが。
この並びの際、主催者でこのライブにも出るnouvo nudeという方の
ファンクラブに入ってると、会場に優先的に入れることを現場で知る。
俺は入ってないんですが、手袋さんは入ってるんで先に入ることも可能ですが、
入らず俺と一緒に入ってくれるようで。
やだ…嬉しいじゃない…! 優しい子です。
続きます。
今回の音ゲーオフ会編、いつものブログより旅行記寄りなんで長いです。
以後、例によって全5話に渡ってお送りいたします。
さて次回はいよいよリリパ開始! 次回もお苦しみに。