こんばんは、mixiでも軽くぼっちの者でございます。
さて、長らく周年記念企画とかやってなかったんですが、久しぶりに。
1周年記念にやって以来なんで、3年振りですか、何気に。
単純にネタが無いっていう言い訳というのは内緒というかお約束です。
ということで、4周年記念! 20字の曲がり角総集編!
PCから見てる人じゃないと分からないと思うんですが、
左のサイドバーに 「 OKかけじく 」 というブログパーツを置いてあるんです。
20文字以内で気になることを書いてみよう、という使い方なんです、本来は。
それを前振り無く小ネタばっか書くという非常に乱暴な使い方してます。
気づけば1年くらい経ってたんで、ここいらで放出しようかなーと。
20字の曲がり角は保存名だったんですが、もう正式名称でいいです。
もっと言うと、サイドバーに掲載するゆっるーい小ネタなんで
周年記念でやるには弱い気もしますが、それも気にしたら負けだと思います。
超超超正統派スロブログだし。 まだ言いますかそれ。
『 ジャムおじさん、粘土に夢中 』 (第1回)
1回目からこんなんでした。
薄暗い部屋で、パンも練らんと粘土こねてる姿はお子様に刺激が強すぎます。
『 「そうだ!ハイジを座らせればいいんだわ」 』 (第6回)
逆転の発想。
『 ロートのOPで鳩の代わりに飛ぶ物「記憶」 』 (第10回)
♪ロートロートロート の伴奏をバックに、明らかに何かあったおっさんが
とぼとぼ港付近を歩いていく画の後、 「 提供 ロート製薬 」 の文字。
『 喋る自販機に猥文を読ませる改造を施す会 』 (第15回)
「 毎度!おおきに! 」 とか喋る某D社の自販機をちょいとてじにゃーにゃ。
『 強いマンがフルボッコ。子供に。 』 (第19回)
強いマンでも負けることはあるさ!
頑張れ強いマン! 負けるな強いマン!
『 ヤなブログ「うちの叶姉妹」 』 (第21回)
誰の目線からなのか、どういうタッチの絵なのかとか気になるところ。
多分、宝石盗んだこととか赤裸々に書いてくれると思います。
『 福山雅治に勝てそうなもの 「大富豪」 』 (第27回)
まぁ大富豪くらいなら多分、ね。 こっちのルールでかかれば。
顔とか歌はそりゃ勝てませんよ。
『 バリカタおかゆ新発売 』 (第32回)
バリカタラーメンに続いて第2弾!
おかゆは柔らかくて苦手とお嘆きの方へ!
『 体育祭の嫌な競技「捨て猫マーライオン」 』 (第33回)
体育祭に革命をもたらす新競技。
ビジュアルは各々の想像にお任せいたします。
『 カーマは気まぐれの続編「カーマは鈍臭い」 』 (第36回)
ロードの如く続いていくと思われます。
『 今年の紅白よりどんどん脱ぎだす幸子 』 (第41回)
こんだけ着てきたんですからね、そろそろ脱いでもおかしくない頃です。
最終的にはDJオズマ(以下略)
『 ヤな東京土産「ひよこを主食とするアレ」 』 (第51回)
そうそう、最近のトレンドはアレなんです。
『 晴れた日に傘を盗むことを彼は人助けと呼ぶ 』 (第52回)
哲学。
終。
そんなわけで、人知れずひっそりと始まって
なんだかんだ53回更新してるみたいです。 すぐ自然消滅すると思ったら。
何といっても、20字以内の小ネタという制限は何気に厳しいんですよね。
それに果敢にチャレンジして爆死してる次第です。
前回といい、今回といいこんなのを4周年突破記念企画に持ってくる辺りで
煮詰まり方は察しがつくとは思いますが、勿体ないんでこのように再利用。
まぁ秘伝の味になるレベルまで煮詰まりたいと思います。