RB818 ガノンドルフ内藤の死んじゃわNIGHT! | REGULAR BONUS

REGULAR BONUS

31歳のダウナーな人による、 日々のREGULAR BONUSな瞬間…というかヤだなぁと思った瞬間とかを綴るブログ。

暮らしの豆知識。

風呂の水を入れ過ぎると、水道代が掛かる。



こんばんは、Restです。

何がですか、豆知識ですよ。



さて、この日記では没会話を100回置きに紹介してますが、

それはワードにその都度保存してるんですが、

他にもアメブロの下書き機能を利用して、

・明らかに長くなりそうな物の下書き

・思いついたが膨らまずそのまま葬られた物

・書いたものの、恐ろしくつまらなかった物

・書いたものの、不謹慎すぎて没にした物

・書いたものの、タイムリーな話題の物を先に載せて、

 後回しにしすぎて公開するのを忘れた物

等、さまざまな没が存在します。


特に、思いついたが膨らまなかった物は多く、

膨らまそうと思いつつ、結局葬る事例が大半です。

こども店長ブームの、こども○○シリーズとか

読み直したら、これは没で正解だったなと。

なんだよ、こどもAV男優って。くっだらない。



で、この多少なり記事になってる非公開記事、

数えたところ、トータルで36個ありました。

再利用できる物は再利用して、

それすら不可能な物はまぁそのまま日の目を浴びずに

過ごしていただきたいと思います。


ふるいに掛けて残った記事がああなんで、

ふるいにかけて落っこちた記事なんて目も当てられないのは

言うまでも無いので、これからはもっと

ふるいの基準を強くしていこうかなと思いましたが、

そうすると永久に更新できない可能性が否定できないので、

結局この体たらくは続くと思います。


今の5号機やら、テレビ番組やらもこのくらいの

やる気を持って作っていただきたいですね!

説得力無いどころか、一生漢字の「納」という字が使えなくなる

意味不明な呪いをかけられそうな勢いなのでこの辺で。


本日の言い訳:没記事数数えるのに時間食い過ぎて、

          文が思いつかず面白くなくなりました。