RB745 大事に取っとけという暗示か | REGULAR BONUS

REGULAR BONUS

31歳のダウナーな人による、 日々のREGULAR BONUSな瞬間…というかヤだなぁと思った瞬間とかを綴るブログ。

ちょこっと昔の文を読み返してたらこんな時間。

こんばんは、Restです。


いやー…改めて浮き沈みの激しいブログだなぁ、と。

面白い回と面白くない回の差が半端無い。

そして俺が面白いと思った回は大体コメントが少ない。

これも業なのだろうか。

…誰がわかるんだ、こんなネタ。



今日も今日とて、バイトでした。

客が少なかったため、早めに上がる事に。

賄いを食べてると、最後の客が帰るようだ。


何やら話しこんでいる、客と店長。

店長はとても申し訳なさそう。


そして呼び出される俺。

…あれ、俺なんかやっちゃった?

コップが汚いとか、酒が洗剤臭いとか、

毒素が入ってましたとか、そんなんだったらどうしよう。



店長 「 ほら、お礼とごちそうさま言いな。 」



客は客ですが、俺が

来てもらった事に対してお礼言うほど飲み食いしたのか…?

てか、賄いは俺が200円払ってるから御馳走様は違う気が…。

しかし、そこは外面は低姿勢な俺。



「 どうもありがとうございました。 御馳走様でしたぁ。 」



深々と頭を下げ、何に対してかは知らないがお礼。

すると、なぜかお菓子と500円をもらう俺。

順番逆じゃね? と思いつつ、これまたお礼。

しがない糞アルバイトに500円お小遣いとは…この不景気に。

案外、なかなかできない事だと思います。

何食わぬ顔というか、普通の笑顔でくれるところが更に。

世の中捨てたもんじゃないなぁ、と。

別に金もらったから言ってるわけじゃないですからね!



で、お客さんも帰り、賄いも食べ終わったところで、店長。


「 オレンジジュースでもジンジャーエールでもコーラでも、

  何でも好きなの飲んでいいよー。 どれにする? 」



どういう風の吹きまわしでしょう。

今までこんなの無かったのに…。


ここでようやくつじつまが合いました。

「 多いです 」 とか、 「 ジュースが 」 とか、

最初の方で店長が客に申し訳なさそうにしてたと書いた辺りで

このような言葉が聞こえたのを思い出しました。


どうやら、我々従業員の飲み物代を別途払い、

店の飲み物を飲ませてくれたようです。



あぁ…こんなことならもっとお礼言っておけばよかった…。

後悔先に立たず。

申し訳ない気持ちと、ありがたい気持ちでいっぱいでした。

この場を借りて、もう一度お礼申し上げます。


しかも、フェリーがどうのこうの言ってたんで、

多分佐渡から来た人かと。 どんだけ。

金も掛かるでしょうに…。



いつもより時間もあるので、もらった500円でちょいと

贅沢しようかしらと思ってたら外は土砂降り。

例によってチャリを全力でこぎ、

コンビニへ寄る事も無く、いつも同様ストイックな

プライベートタイムを満喫しましたとさ。