RB728 トレインートレインー走っても無駄ー | REGULAR BONUS

REGULAR BONUS

31歳のダウナーな人による、 日々のREGULAR BONUSな瞬間…というかヤだなぁと思った瞬間とかを綴るブログ。

仕事で、 「 緑茶ハイ 」 を 「 レッドアイ 」 と勘違いして

ドリンクを作り、軽く怒られまして、

ダウナー全開の、Restです。



さて、寝る間際、ラジオで聞いた情報からのネタ。

138年前の今日は、日本で初めて鉄道が開通した日だそうです。

まぁ、旧暦だと9月らしいんですが。


で、鉄道に関するネタをあさっていたら、

気付けばこんな時間。 鉄ちゃんじゃないのに。

また余計な知識が少し身についてしまった。

例:新幹線計画前、弾丸列車なる計画が存在し、

   貨物輸送も行う予定であった。



当ブログにおける電車ネタで言うと、

就活時の新幹線に乗り遅れるとか

そんなのばっかりだった気がします。


電車ネタで他に思い出すとなると、

俺を含め、俺の周りは電車に乗れないバカの集まりという

非常に情けないネタとなってしまいます。


これには一応言い訳があり、

新潟県には私鉄が無く、1時間に1本来るか来ないかの

JR上越線しか付近には存在しません。

そして高校の頃までの隣町へ行く手段としては、

この電車に乗るしかなかったわけですが、

この区間は乗り換えする必要がありません。


したがって、殆ど乗り換えの必要としない環境下で

生きてきた為、いざ乗り換えが必要になると

その常識が無いが故に、

電車降りていいの?

状態に陥ります。



俺は幸い、4年間埼玉・東京を毎日往復していたため、

集団の中では比較的マシな方かと思います。

ただ、致命的に方向音痴なので、慣れた場所でも

別路線を使うとたまに惨事を招きます。


本人のプライバシーの為、名義は出しませんが、

「 (上記の隣町で)地元駅に帰る電車一瞬乗り間違えた

という、帰省本能の無い犬状態に陥った人がいるほど。


まぁ、そうは言っても、俺も散々駅の中で迷った挙句に

結局駅員に聞くという事を数度行ってきてるので、

今回ばかりはあまりでかい事は言えません。



…とまぁ、鉄道ネタで無理やり広げましたが、

これ以上続行不可能なので、おしまいです。

散々、3時間近く鉄道ネタ探した結果がこれだよ!