前回の続きで、元バイト先のある埼玉へ遊びに行ってきました。
約4か月ぶりの再会。
前回までのあらすじ
> バス・電車で5時間かけて埼玉へ。1次会終了。
○ 2010年7月9日/22:30/先ほど飲んでた店の前 ○
この後どうするかという話へ。
カラオケか、もう一度飲みか、的な話だった気がする。
結局、もう一度飲み屋に行くことに。 すぐ上の階へ。
この時点で、残るは確か
元主婦の人、倖田組社員、元魚民店員、輪ゴムちゃん、こぶ君、
ボクサー君、古参社員姉社員、メガネ君、Oさん、Sさん。
この後、俺とボクサー君で一度抜け、松屋へ飯を食いに行く。
あのバイト先では、飯が食うのが非常に遅い事で名高い俺。悪い意味で。
豚飯の特大を頼むボクサー君と、既にいいだけ飲んでる俺は小を頼む。
彼が全部食べきる頃、俺の茶碗には半分近く残ってる。
古参社員姉社員 「 遅かったでしょー? 」
ボクサー 「 ハイ。 」
全 「 ハハハハハ! 」
姉社員 「 カップラーメンに25分掛かるんだよ?この人。 」
元魚民店員 「 だからRest君と飯食いに行っちゃダメって言ったじゃん! 」
この言われよう。
えぇ、茶碗一杯の朝食が酷いと1時間掛かった事何度もありますよ。
もうこの辺になると、何話したかとかはいまいち覚えてないです。
元魚民店員に、
「 Rest君は営業みたいにその場その場じゃなくて、
本当に時間かけて信頼関係築く方が得意っぽいから
事務的な方がまだいいと思う 」
と、ガチアドバイスを受けたのはハッキリ覚えてます。
まぁ、俺の良さはコア過ぎて1年以上経たないとわからないと
思うんで、この辺は納得です。
あとは完璧に俺がドン引きしてた各々性癖の話とか。
○ 24:30/店を出る ○
いよいよ3次会という流れに。
一部は強制連行で、2つ先の駅にある、
倖田組社員らの行きつけのBARへ。
このブログでBARって書くとどう考えてもあのBARっぽいが違います。
3次会だが、メンバーは
元主婦の人、倖田組社員、元魚民店員、こぶ君、ボクサー君、
輪ゴムちゃん、Sさんの8人。
おねえ口調のがたいのいい男のママ?が居る、こじんまりとしたお店。
常連が盛り上がってそうな、雰囲気のいい店でした。
このときは貸し切り状態でしたが。
そんなわけで、3次会スタート。
こぶ 「 帰っていいー? 」
倖田組 「 1万円払うならいいよ。 」
全 「 ハハハハハ! 高っ! 」
こぶ 「 さっき1000円で悩んだら0が一個増えた。 」
俺 「 1000円なら普通にはかりに載るんだ。 」
- 始発が5時過ぎからという事で
倖田組 「 始発乗ってくーちゃん(倖田來未)のポスターパクって来てよ。 」
元主婦 「 あー、持ってきてー持ってきてー! 」 【 ←↑ ファン 】
こぶ 「 ヤですよ! 」
倖田組 「 知ってる? 吊革って始発はパクれるんだよ。 」
俺 「 パクってどうすんのよ…。 」
倖田組 「 ヤンキーの友達居る人なら知ってると思うけどね。 」
俺 「 俺元ヤンの友達なんて倖田組社員くらいしかいないわ。 」
倖田組 「 おいっ! 」
全 「 ハハハハハ! 」
一応、元ヤンじゃないそうです。
こう書くと一層現役っぽく見えますが、違います。多分。
このBARはカラオケも付いており、
いくら掛かるか知らないが、歌うことができる。
元主婦扮する倖田來未の後ろで頑張るバックダンサーの方々とか、
適当に入れて大事故とかありましたが、
カラオケ行ってるわけじゃないんで比較的おとなしい感じでした。
こぶと音楽討論。
こぶ 「 西野カナとか、加藤ミリヤとか、全部一緒に聞こえる…。 」
俺 「 これさ、悪口とかじゃなくてホントそうだよね。 」
こぶ 「 そうそう! 悪口じゃないんだよね、別に。 」
俺 「 disってるとかそういうわけじゃなくて、
特徴があんま俺には伝わってこないんだよね。 」
こぶ 「 ハハハハハ! 悪口…。 」
続きます。
久々の3話目突入。
次回は…4ヶ月振りに見る、4年間住んでた街はいま。次回もお苦しみに!