RB657 手間の掛かる趣味からの警鐘 | REGULAR BONUS

REGULAR BONUS

31歳のダウナーな人による、 日々のREGULAR BONUSな瞬間…というかヤだなぁと思った瞬間とかを綴るブログ。

さて、巡回はおろか、ブログ自体更新してなかったんですが、

誕生日気分を一日でも長く味わっていたいとかそういうのではなく、

単純に時間が無かったからなんですよ。


時間がないって言っても、とりわけ忙しいわけでなく、

9日の元バイト先の友達と再会に向けての準備してたんです。

ボクサー君の送別会(RB474 )+

真冬のディズニーシー突撃(RB504 ~507)

俺の送別会(RB580 、581)

という、これら3つで動画を撮ったんですが、

それを全て編集して1枚のDVDにしようとしてるんです。


ここで指す編集とは、シーン…というかコメント切りやら、セリフテロップやら、

解説付やら、エンディングやら…無料ソフトでできる範囲の事です。



ただ、Divxの更新をしてしまったら、コーデックと呼ばれる物が

有償に変わっていたようで、使えなくなっていました。

すると、出来上がる動画はでかい割にどうにもお粗末な画質の物。

元々が低画質なんですけど、それにしてもブロックノイズが増える。


無料のXvidというコーデックもダウンロードしてみたんですが、

動画編集ソフトでの圧縮はできないようで。


仕方ないので、一度できる限り圧縮せずに動画を作る、

そしてそれを圧縮ソフトにぶち込む、

それをもう一度動画編集ソフトに読ませ、DVDにする…

という流れにならざるを得ません。


これも、3つ目の最後にあるエンディングを3本まとめた物を

作ってしまったから無理やり圧縮して3本を1枚に入れないと

お話にならない状況を自ら作ってしまったため起こった事態。

まぁ、一部の動画をモノクロにしてスロー化+エンドロールみたいなのを

入れた質素な作りですが、俺自身超お気に入りなんで没りたくない。



というわけで、明日中に、

・もう1本無圧縮動画を作り、圧縮ソフトに入れる

・チャプタ設定

とか、もはや趣味の範囲じゃなくね?みたいな事をやろうとしてます。



とまぁ、書いてみたものの、こんなちょいマニアックなぼやき、

誰が見るんだろうという、ダウナーな事書いてダウナーになるという

二重ダウナーという連携プレーを見せつけたところで

終わりたいと思います。

DVD焼く事が大やけどにつながりますねってやかましいわ。