RB628 記憶の風化を食い止める手段 | REGULAR BONUS

REGULAR BONUS

31歳のダウナーな人による、 日々のREGULAR BONUSな瞬間…というかヤだなぁと思った瞬間とかを綴るブログ。

今日は急遽、両親が我が家へ来る事に。

以前の新潟・埼玉間と違い、

今は新潟県内同士なんで、こういう事が出来るわけです。



で、帰った後、本来昼間行く予定だった散髪へ。

そこの兄ちゃんと、中越地震の話へ。

お忘れかと思いますが、おいらは中越地震の被災者です。

いやー…結構忘れてるもんですね。


もっとも、ああいうトラウマ的な物は忘れたい記憶として

脳にこびりついているものなので、

忘れてもらっても構わない部分はありますが、

やっぱり意味のあるトラウマなんで、

記憶のインデックスの一部として残しておきたいものです。



もっと言えば、楽しい部分の記憶のインデックスとして、

ブログやら日記やらを続けてた部分はあると思います。

思い出主義、過去を振り返りまくる男という事で

有名な私ですから、やっぱり楽しい事を忘れたくないわけです。


ではなぜ、ブログコンセプトが

「 日常生活で起きたREGULAR BONUS(=なんか嫌)な出来事 」

なんですかという唯一かつ最大級の疑問が残るわけですが、

そのコンセプトすら既にないがしろになってるので、

あぁ、まずこういう部分の記憶のインデックスが必要なのかと

勝手に思い知らされるわけです。


ないがしろにはなってますが、路線自体はずれてないことから

どうあがいてもダウナーな日記になるという、

それもまた悲しい事実もございます。

そういえば、スロブログという路線からは大きくずれてますが。