今日は学校のみの日でした。
相変わらずダウナーな中、ショートさんにメールしたら
返って来やしない。後々きましたが。
学校へ行き、授業を受け、帰り際、
永沢(名義。本名全然違う)と飯を食うついでにゲーセンへ。
俺が一度よりたかった、レトロゲームの置いてあるゲーセン。
その中でも、こいつをやってきました。
FINAL LAP。
初代は1987年に稼働開始。
世界初の筐体間対戦を可能にしたレースゲーム。
写真(俺達がやった)のは、FINAL LAP3です。
そして、写真はないが「S.C.I」というゲームもやりました。
タイトー チェイスH.Qの続編と言えば分る人もいるんじゃないかと。
こちらは幼稚園のころ以来、17年振りくらいにやりました。
永沢 「 そんな気に入ったんなら一人で来ればいいじゃん。 」
俺 「 この興奮を伝える人がいなくなるだろ! 」
永沢 「 ハハハハハ! 」
俺 「 一人で 『 うぉー懐かしいーやべぇー 』 とか言えないでしょ。 」
永沢 「 それ言うためだけにかよ 」
アクセスは、JR高田馬場駅降りてその辺適当に歩いてれば着きます。
FINAL LAPも、SCIの前作・タイトーチェイスH.Qも、
アイリータウンがあった頃にやってました。もう12年ほど前の話です。
アイリータウンが分かった人は新潟県人。誰も知らんて…。