中華街のゴミやタバコのポイ捨て問題は以前からですが、あまりにもひどいので投稿しちゃいます!
今日もレストの前が写真のようになっていたので急いで回収💨 軍手を着けてトングを持ち、大きなゴミ袋にせっせと詰めていると… 目の前で肉まんの紙を「ポイッ」(おいっ💢)
「ここはゴミ捨て場ではないですよ」と、そこはもちろん感情を抑えた軽い注意の大人対応。
若い子のマナーはひどいな~と、思いながら回収を続けると、ゴミ山の最下層にあったのはなんと「紙パック幼児用ジュースのゴミ(アンパンマン)」
久々のがっかり感😖 子どもの手本になるべき大人がやった事でこの状況! 自分は気をつけようと強く思いました。

(写っている方が捨てているとは限りません)
以前から週末を中心にゴミ拾いを続けていると、あるパターンがあります。
「目立たないところ」→コインパーキングの自動販売機うらなどにタバコの吸いがら。人目につかない所でタバコを吸いながら談笑→ポイ捨て!? (1日で50本以上拾うことも…)
「自動販売機の周囲」→缶、ビン、ペットボトルのゴミ。チンタオビールの空きビン、飲みかけのペットボトルが多い。回収用のゴミ箱がないとそうなる!? (空き缶の中にタバコの吸いがらが入っていることもあり回収が大変…)
「住民用のゴミ集積所」→焼き小籠包のトレー、割りばし、タピオカのカップ(高い割合で中身が残ってる…)
ゴミ集積所の件は、地元のルールを理解してない住民が回収日を間違え、回収されずにそのままゴミが残っていると高確率でゴミ山です!
群集心理といったところでしょうか? 1つでもゴミが乗っかると次々ゴミが重なり、あっという間に回収困難な量になります…
今回は思い切って書きこみましたが、中華街に人が集まることで活気があるのも事実。
今後も街のためにごみチェックと回収を頑張ります!!