2017年 夏号 (vol.28)
【記者】七井・安東・椛澤
【編集】鈴木
『虫よけ』
これからの時期に悩まされる「虫刺され」、毎年の事ながら困りますよね。近年はデング熱やマダニによる感染対策としても「虫よけ」は重要になってきました。
虫よけの中にはいくつかの成分が含まれており、中でも「ディート」が注目されています。虫がディート成分を摂取する事で人間の出すCO2や体温を感知しづらくなるそうです。(ただし、ディートは人によってアレルギーや肌荒れを起こす場合もあるそうです。)
ディートの濃度ですが、海外の製品は30%~80%と高めですが、日本では12%と決められています。天然由来のユーカリ油や柑橘油も低濃度のディートと同等の効果があるそうです。
スプレータイプ以外もウェットシートやシールなど様々な商品があります。自分に合うものを適切に使って予防したいですね。 【椛澤】