2016年 冬号 (vol.27)
【記者】七井・安東・吉川 【編集】鈴木
『せいろ』
中華街のあちこちで見かける「せいろ」は、水蒸気で食材を蒸し上げるので、素材の旨味を感じることができるのが特徴です。
丸い形の「中華せいろ」が一般的ですが、他にも四角い形のもの、小皿位~30㎝以上の大きなもの、素材も竹・杉・桧といろいろあります。
昔から日本にある「和せいろ」は中華せいろより深く、おこわや茶わん蒸しなどに向いています。
便利な電子レンジも良いですが、「せいろ」を使ってヘルシーな料理を作ったり、シュウマイや肉まんをじっくり蒸してみるのはいかかでしょうか?【七井】
~~~ イベント情報 ~~~
12/31(土)「迎春カウントダウン」
<横浜中華街2017春節>
- 1/27(金) 「春節カウントダウン」
- 1/28(土) 「春節採青」
- 1/29(日)2/5(日)「春節娯楽表演」
- 2/4(土) 「祝舞遊行」
- 2/11(土) 「元宵節燈籠祭」