先日の新聞にも取り上げられていましたが、冬場も脱水症状に注意が必要です!
「冬の脱水症状のサイン」は、
「カサ」・・・手先などの皮膚がカサカサになる。
「ネバ」・・・口の中か粘る、食べ物が飲み込みにくくなる。
「ダル」・・・身体がだるい、やる気の低下。
「フラ」・・・めまいや立ちくらみ、フラっとする感じ。
だそうです。
「かくれ脱水委員会」(冬の脱水症状のサイン)
発熱・下痢・嘔吐で極端に水分が失われる「インフルエンザ」「ノロやロタなどのウイルス性の風邪」はもちろん、通常の風邪でも水分補給は重要になります。
さらに最近は、気密性の高いビルやマンションでエアコンを使用した、カラカラに乾燥した環境が多く、身体の水分が失われやすいのです。
さらにパソコン作業などに集中していると、水分補給がおろそかになっている場合も多いようです!
こまめにお茶などを飲み「ひと息」つくことをお勧めします!
緊張状態をやわらげることが出来れば、コリや痛みの予防にもつながりますよ~
いつも私は、パソコンの横にコーヒーなどを準備しています。
(くれぐれもパソコンに飲み物をこぼさないように気をつけましょう!)