「鶴」 | 鍼灸指圧マッサージ レスト ℡045-641-0780

鍼灸指圧マッサージ レスト ℡045-641-0780

横浜中華街で三代続く鍼灸マッサージ治療院「レスト」のブログです!

★10:00~21:00 ★日曜日休診
(予約状況により診療時間は変更)

★予約制(空きがあれば当日でもOK)

3/17 KAAT神奈川芸術劇場で行われた、
日英共同制作 “日本民話「鶴」の恩返し”という舞台を観てきました!

以前よりKAATさんの関係者の方にはお越しいただいていましたし、機会を作って劇場に行ってみたいと思っていたところ、今回「鶴」の出演者の方をご紹介いただいた事がきっかけとなりました。

バレエは観たことがありませんでしたが、治療を通じて出演者や関係者の方たちの人柄に触れ「ぜひ観てみたい!」と思うようになっていました。



ダンサー・振付家の「キャメロン・マクミランさん」と「ナオミ・コビーさん」、作家・脚本家の「アラスデア・ミドルトンさん」は鍼治療の希望で私が担当させていただき、さらにダンサー・振付家の「クリストファー・マーニーさん」にもいらしてもらえました。

重要な方たちの治療を任せていただけた事への感謝はもちろん、予約のやり取りや一緒に来院していただき症状の通訳など、いろいろフォローしてくださったコンさんとナカムラさんには本当に感謝しています。(チケットの手配・楽屋あいさつの際もお世話になりました)

おかげさまで、みなさんには安心して治療を受けていただけたようで、鍼に対する反応が期待以上に良かったのが印象に残りました。

特に何度も通っていただいたナオミさんが、無事に出演が決定した日に「鍼のおかげで!」と喜んでいただけた時は、ホッとしたのと自分の事のように嬉しい気持ちと・・ まさに治療家冥利に尽きると感じた瞬間でした。



当たり前の事かもしれませんが“人に感謝されること”は、最高の幸せを感じます。

私にとってこの仕事がライフワークになっているのは、治療家として頑張れば、より多くの患者さんに喜んでもらえます。

経営者として頑張り環境やサービスの改善をすれば、来院される皆さんにもっと満足してもらう事ができます。

スタッフにとって働きやすい環境であれば、さらに多くの方の笑顔につながります・・ 

たくさんの笑顔や「ありがとう」の言葉が力となり、さらに頑張ろうと思い続ける事ができる最高の仕事だからです。




肝心の「鶴」の公演ですが、とても素晴らしかったです! 

真っ赤なホールに真っ黒な舞台。

しなやかさや躍動感・・ さまざまな感情を表現するダンス。

鶴の動きをリアルに再現したパペット。

ストーリーを詩で表したような英語の語りと字幕。

尺八の音色、大きなはた織機と鶴が織った大きな布。

障子(白いスクリーン)に映し出される鶴の姿や羽などの影。

さまざまな要素が融合し、一度に色々な感覚を刺激してきます。

観終わった時は、心が満たされるような不思議な充実感がありました。

舞台が終わり、惜しみない拍手が長く続きました。
(これだけ沢山の人を感動させる事ができる、舞台関係の仕事というのは本当にスゴイ! ちょっと変なところにまで感心してしまいました。)



終演後、舞台あいさつに向かうとキャメロンさんは快く対応してくれました。ナカムラさんに通訳してもらい会話を楽しみ、写真までパチリ。

よ~し! 自分たちの仕事に拍手はないけど、より多くの方に喜んでもらえるよう、これからもっともっと頑張るぞ

キャメロンさん1 キャメロンさん2 
(この写真のフォロー)
キャメロンさんは「この顔(メイク)でいいの?」と聞いてくれましたが、私は興奮してよく見えていなかったようで・・ フラッシュのせいか写真で見ると「たしかにちょっと怖い!?」 妻が言うには「娘の顔が(ビビッて)固まっていた」と・・
でも本当にキャメロンさんは、とってもいい人でカッコイイんですよ!

「鶴」公式サイト
KAAT
パルコ劇場