烈士塾本部 大会結果報告!! | 空手道烈士塾 塾長ブログ

空手道烈士塾 塾長ブログ

空手道烈士塾 塾長のブログです。ZERO4(武道・格闘技・フィットネス)の最新情報から道場理念やビジョン、また塾長の想いや日常での様々な出来事を配信しています。

烈士塾 総本部

 

大会結果報告!

 

7月22日(日)に行われました大会の結果報告を致します。

この日は大阪と石川県の2か所で大会が開催されて大阪に11人と石川県に5人が出場しました。

どちらも素晴らしい結果を残すことができました!

選手の頑張りは勿論、皆さんのご支援ご協力のお蔭だと深く感謝致しますm(_ _ )m

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

百万石杯

主催:極真会館 浜井派

会場:石川県

JKJO選抜指定大会

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

小学2年生女子(上級)

第3位 おめでとう拍手

松上 美凪

 

1回戦・・・判定勝ちクラッカー**

2回戦・・・判定勝ちクラッカー**

3回戦・・・判定負け

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

小学2年生男子

山下 暖倖

1回戦・・・判定勝ちクラッカー

2回戦・・・判定勝ちクラッカー**

3回戦・・・判定負け

 レベルの高い選抜クラスで前回に引き続き3回戦まで進むことができました!

 前回の結果を含め実力で結果がでたことを証明できましたね!右上矢印

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

小学1年生男子

吉田 空翔

1回戦・・・判定勝ちクラッカー

2回戦・・・判定負け

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

小学4年生男子

松上 武早志

1回戦・・・判定負け

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

小学3年生男子

櫻井 大輝

1回戦・・・判定負け

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

★保護者の皆さん、遠方まで選手の引率やサポートをありがとうございましたm(_ _ )m

 

★極真会館浜井派の代表師範、審判団、スタッフ、ご関係者の皆様には大変お世話にありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

全日本ジュニア空手道選手権大会

主催:白蓮会館

会場:エディオンアリーナ大阪

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

小学4年生男子

初級クラス 入賞経験無し

優勝お祝いサン おめでとう!!

 

厚美 太志

★なんと5回戦を勝ち抜きました!

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

小学4年生男子

初級クラス 入賞経験有り

準優勝拍手クラッカー右から おめでとう!!

 

安達 拓真

★4回戦を勝ち抜きました!

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

小学6年生男子

中級クラス

第3位拍手 おめでとう!!

奧山 豪

★3回戦を勝ち抜きました!

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

小学4年生男子

中級クラス 軽量級

第3位拍手 おめでとう!!

 

平瀬 拳

★3回戦を勝ち抜きました!

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

小学4年生男子

初級クラス 入賞経験無し

ベスト8拍手 おめでとう!!

井川 拓人

★2回戦を勝ち抜きました!

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

西田 煌生(小学4年 中級 重量級)

1回戦・・・判定勝ち

2回戦・・・判定負け

 

中村 勇斗(小学4年 初級 入賞経験有り)

1回戦・・・判定勝ち

2回戦・・・判定負け

 

平瀬 仁(小学6年 上級 重量級)

1回戦・・・判定負け

 

足立 徳生(小学1年 入賞経験無し)

1回戦・・・技有り二つを取られ1本負け

 

松本 拓巳・・・棄権

井上 大和・・・失格

 

タクミ君とヤマト君は申し込みのクラスに問題があり出場することができませんでした。我々指導員の確認が足りていなかったのも原因であり申し訳ありませんでした。今後このような事が起きないように申し込みの時に出場クラスの確認等を徹底したいと思います。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

大会の様子をどうぞ!

 

凄い人数ですびっくり

1回戦勝ちました!

1回戦を勝ちました!

3回戦を勝ちました炎

4回勝ったぞ~炎

3位入賞だ~キラキラ

奥山先生とNICEShotキラキラ

4回勝ちました!!

1回戦を勝った後のショット!

3位入賞ですサン

入賞したみんなと!

(_´Д`)ノ~~オツカレー

みんな良く頑張りました拍手

 

 

★指導員の先生方、保護者の皆さん、本日は選手の引率やサポートなどありがとうございましたm(_ _ )m

 

★本日は白蓮会館の宗師、館長、審判団、スタッフ、ご関係者の皆様には大変お世話になりありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

以上、大会の結果報告でした!

 

選手の皆さん、勝った人も負けた人もほんとに良く頑張りました。

 

また新たな課題を見つけて今日からの稽古を頑張っていきましょう!

 

押忍!

 

烈士塾 総本部