夏休みの工作 | じするのブログ

じするのブログ

基本他の記事閲覧用にアカウント作ってましたが
ヤフーブログも終わるし、チョロチョロ記事書くかな〜?と…
最近は神社参拝記事をメインとしています

先日購入した、WoodyJoeの木製建築模型「神明造り神社」の建築(笑)です爆笑


レーザーカットされた部材を切り離して
組み立て行きます…

俺は昔から近眼なので、まだ老眼は出てませんが
夕方や夜になると一日の疲れで、近くも見えにくくなる日もあります滝汗


眼鏡外して、遠くも近くも見えない時は
計り知れなぬストレスを感じますチーン






実際の建築のような造り…
もう変態の域ですね〜爆笑





千木の先端とかには細かい金色シールを滝汗
千木のカット方向も、ちゃんと女神用で水平カットになってますびっくり





途中からピンセットが参戦おーっ!






伊勢神宮御正殿風にしたかったので、
キットの長めの棟木を短めにカットハサミして
金色シールのあまり部分とか使って加工





甍覆(いらかおおい)は鰹木の乗る部分を
自分で削って下さい!との事滝汗
この部分の金色シールは付いてなかった…
ここは屋根の天場なんで、金色の覆板じゃないの???(腐食防止)
一応自家塗装しておきます…

鰹木の数も偶数で女神用ですねキョロキョロ





茅葺屋根はプリントした板で再現されてます…
あまりリアではないが滝汗

これの接着がまた難儀チーン
プリント板が硬いし、無理に曲げると割れるので
きっちりした屋根の形状に接着するのに数時間かかった滝汗







この丸棒(竹ひご)の部分は何て言うのかな?
キットには無かったので、竹ひご買って来て
自作しました…
伊勢神宮には付いてますキョロキョロ




階段も蹴込板が無いタイプやったので
ちょっと改良しましたキョロキョロ
本当は13段らしいけど8段しかありません…
階段数増やすと、社殿自体の高さを上げなければならないので断念ショボーン

手摺の角とかも金塗装…




板タイプの玉垣、鳥居、台座、樹木(いる?)を組み立てて…


完成しました笑い泣き
肩凝ったわ笑い泣き





うちの玄関フロアに鎮座しましたニヤニヤ
(西向ですが…模型なんでアセアセ









炭治郎と禰豆子もお詣りしてました(笑)