いつもご訪問やいいねグッありがとうございますキラキラ


月イチでどこかにお出かけしている我が家ですが、個人的な事情により、今年はお出かけ多めになっています

4月に再び北海道を訪問してきました。


この美しいブルーが特徴の湖「支笏湖」(しこつこ)


支笏湖で参加した「ネイチャークルージング」のお話です。


  支笏湖とは

北海道の南、千歳空港から車で40分の湖です。

水深は日本で2番目、日本で最も北にある不凍湖(冬でも凍らない湖)です。

千歳市内を流れる千歳川の源流でもあります。


「ネイチャークルージング」では、その支笏湖または千歳川をカヌーでクルージングします。

あくまでも自然を感じるのが目的ですので、カヤックツアーのようにがっつり漕ぐ必要はなく、ゆるく楽しめるのが特長です。


ツアーは「CANOA」(かのあ)さん主催。



10分前には集合し、スマホで受付書を記入します。

簡単な事項を記入して終了。

荷物はロッカーに預けてライフジャケットをつけ、スマホは防水ケースに入れます。

1人1本オールを持って、エントリー口まで歩きます。といっても徒歩2分くらい。


  カヌーに乗ります

まずは千歳川からエントリーです。

カヌーは3人乗りで、2槽がくっついています。

なので、ガイドさん1人が漕ぐだけで、全体が進みます。楽ちん。


既に水がめっちゃきれいニコニコ


ここまで澄んだ川を実際に見るのは初めてなので、興奮してしまいました。

NHKでしか見たことない笑。


この橋の向こうが支笏湖です。


天気予報では、午後から風速7mになるとのことだったので、寒くなるかも、揺れるかも、と心配していましたが、午前10時はこの天気。

ベタ凪です。



おまけに雪解け直後なので、水の透明度が半端ないのです。



浅く見えますが、これでも水深10m以上あります。

試しにオールを差し込んでみましたが、手首まで入れても全く底につきません。

透明度の高さがわかりますね。


こんな風に砂紋が見えるのは、朝一番だからだそうです。

支笏湖の水源のほとんどは湧水です。

波が立つのは、モータボートと風くらい。

ただし、昼過ぎると湖面の水温が高くなるため、対流がおきて砂紋も崩れていくそうです。


流れ入る川がないため、プランクトンが少ないんですよね。

そのため、生き物の姿はほとんどありません。

途中、外来種のウチダザリガニ調査用の箱がありました。


底が見えなくなりました。

水深25mを超えたそうです。

てことは、透明度は20m以上ですね。


完全に波が消え、鏡のようになりました。

正面に見えるのは風不死岳。

「ふっぷしだけ」と読みます。


こんな風に「逆さ風不死岳」が見えるのは年に数回だそうです。

なんてラッキーなんだキラキラ


途中、こんな場所に上陸しました。


ギョウジャニンニクを探したり、記念撮影したり。


本当に水がきれいなんですよね。
完全防水のケースなので、カメラ部分を水中に入れて撮影できました。


そろそろ戻ります。


千歳川に戻りました。

チトセバイカモという水草だそうです。

春先には白い花が咲くそう。


90分のツアーが終了しました!

歩いてかのあさんに戻り、身支度を整えます。

帰りがけにポストカードをいただきました。


ツアーのあとのソフトクリームは美味しいニコニコ


  まとめ

支笏湖ブルーは本当に美しかったキラキラ

こんなに「きれい!」を連発したのは、モルディブ以来かも?!

天候に恵まれたのも幸いでしたが、朝イチで貸切状態だったのも良かったニコニコ

ガイドさんは親切でお話もわかりやすく、操船も上手。私はほとんど漕がずにすみました。


夏に生き物観察、冬には雪景色を眺めながらのクルージングが楽しめるそうです。


ツアー料金は大人7,700円、小学生4,950円です。

ライフジャケットとスマホの防水ケースはツアー料金に含まれています。

空き状況によっては現地での申し込みもできるようです。

なお、カヌーの乗り降りの際に多少水に浸かりますので、長靴もしくはサンダルが必須ですが、どちらもレンタルがあるので安心です。

ハットや雨具、サングラスのレンタルもあるそうです。


おまけ。

野生のタヌキですが、人慣れしちゃってました。


次回、支笏湖の鶴雅にチェックインします右矢印