ハワイに行くことが決まった私たち。

次はホテル選びです。

 

ホノルルのホテル選び

  高級ホテルは値段も高級

ロイヤルハワイアン、ハレクラニ、モアナ・サーフライダー、カハラなど、有名ホテルは知っていますが、どこも高く感じます。

というのも、今回

最初で最後のハワイかもしれない物申す

ということで、5泊の日程で航空券をとっていました。

上記のクラスのホテルで5泊すると、どうしても40万円以上かかります。

 

  7歳男子向けホテルってどこ?

なおかつ、遊び盛りの我が家の7歳の王子、買い物や食事だけの旅行はNG。

ホテル内に自然が溢れていて、昆虫や水の生物と触れ合えたり、プールやビーチで思い切り遊べるのが理想なのです。

ワイキキでそんなホテル、あるだろうか。

調べてみると、ヒルトンハワイアンビレッジなら敷地も広いし、プールもたくさん、おまけにラグーンもある。

価格も、最高級クラスのホテルよりは少しお財布に優しそうです。

ビレッジというくらいなので、敷地内に色んなショップもあるし、初めてのホノルルでうろうろするより、何かと便利なのでは。

そんな理由で、「ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチリゾート」を選択しました。

 

 

 

 

 

 

公式ホームページより

 

 

  アウラニはどうかな

実はうちの王子には、いつか泊まってみたいホテルがありました。

それは「ディズニー・アウラニ・ハワイ・リゾート」。

 

 

 

アウラニにはシュノーケリングができる「レインボー・リーフ」というプールのような海水のラグーンがあるのです。

というのも、王子はお魚が好きだけど、泳げません。

しかも、海はサメやクラゲがいるかもしれないし、波にさらわれそうなのが怖いようで、「プールでお魚が見れるホテルに行きたい」と以前から言っていました。

 

ただ、調べたところ、アウラニは更に高い驚き

1泊だけでもと思いましたが、宿泊の2ヵ月前を切っていたせいもあり、安い部屋は軒並み売り切れていました。

しかも、ラグーンはビジター利用できないらしく、アウラニは断念。

 

どうやらヒルトンハワイアンビレッジにするしかなさそうです。

 

どこで予約するのがいい?

  ホテル予約サイト

さて、ホテルはヒルトンワイキキビレッジとして、次はどこで予約するかです。

基本的に個人手配の我が家、Expediaやagodaを使うことが多いです。しかし、思ったより高い。

trip.comも、一休やじゃらんの海外ホテル予約も同じでした。

 

  リゾートフィーとは?!

楽天トラベルにお得なプランがあったので、調べていたところ、「リゾートフィー」という、謎の料金システムがあることに気付きました。

調べたところ、ハワイのホテルには宿泊代金とは別に、リゾートフィーがかかるのが普通らしい。

ホテルの施設利用料という名目で、これを払うことにより、ホテルのWi-Fiが無料になったり、ホテルによっては日焼け止めがもらえたりするそう。

ヒルトンも1泊1室あたり50ドルのリゾートフィーがかかるので、結論馬鹿になりませんアセアセ

 

  まさかのHIS

楽天トラベルどうだろう?とメールすると、ダンナから「HISが安いよ」と返信が。

見てみると、「リゾートフィー込み」のプランが結構ある!

 

ヒルトンハワイアンビレッジは、タワーがいくつかある模様。

最上級のアリイはいわゆるクラブサービス付き。

ビーチの目の前に立つレインボータワーは、ヒルトン名物の花火が間近に見られる、最も新しいホテル棟です。

狙いはレインボータワーかな。

 

HISさんですと、「タワー指定なしオーシャンビュー無料アップグレード付き(リゾートフィー込)」なんてプランが、5泊で274,150円。

アップグレード先はレインボータワーのオーシャンビュールームです。まずはそちらを予約。

その後、なんとサマーセールが始まり、さらに10%割のプランが登場。

先の予約をいったんキャンセルし、「レインボータワー無料アップグレード付き」へ変更しました。アップグレード先はオーシャンフロントルームですやしの木

こちらが¥265,455。

 

ひとまずこれで安心ですにっこり

 

本当にヒルトンワイキキでいいだろうか

しかし、悩みはありました。

1つはシュノーケリングができないということ。

もう1つは、チェックイン時刻の問題です。

 

  シュノーケリングがしたい

実は7月に予定通り沖縄に行った私たち。

王子は海デビューをし、ライフジャケットを着て箱メガネで海を覗くという、「なんちゃってシュノーケリング」の技術を手に入れました。

なので、できればシュノーケリングをしたい。

しかし、ヒルトンのラグーンはどうもシュノーケリング向きではなさそうです。

ワイキキビーチだと、クヒオビーチあたりが良いとのこと。ヒルトンからは遠いですネガティブ

シュノーケリングセットを持って、トロリーバスに乗らないといけません。大丈夫でしょうかアセアセ

 

  チェックインが遅い

その上、朝7:55にホノルル空後に着くのに、ヒルトンのチェックイン時刻は16:00。

HISのラウンジや楽天カードラウンジなど、待機できる場所はありそうですが、どれもヒルトンから少し遠いのです。

 

ハワイのホテルにはホスピタリティルームというのがあるようなので、ヒルトンハワイアンビレッジにもないだろうか、と調べていた時でした。

 

  どちらの悩みも解消できるプランがある?

あれ?敷地内にシュノーケリングができるラグーンがある?!

誤ってハワイ島のヒルトン「ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ」のホームページを見ていたようです。

しかし調べたところ、ラグーンだけではなく、イルカと触れ合えたり、敷地内をトラムやボートで移動できたり、王子が喜びそうなポイントがいくつもありました。

宿泊代金も、それほど変わりません。

 

もしや、トランジットをすれば、チェックインまでの時間を潰せるのでは?!

しかも、すごい我が家好みのホテルラブ

 

この時、7月28日。

HISのホテル予約キャンセル期限が、7月31日に迫っていました。

さて、どうしよう驚き