あらゆる不調は、自律神経の不調? | アレルギーは『食』で解決*身体リセットレシピ

アレルギーは『食』で解決*身体リセットレシピ

望診をもとに、ひとりひとりが本来の持つ力を最大限に発揮するための身体リセットレシピを提案しています。
望診栄養セラピスト 山木舞由です。

アレルギーは『食』で解決*身体リセットレシピをご提案

 

仙台・山形の望診栄養セラピスト 山木舞由です。

 

 

最近のウイルス対策としても、

 

『自律神経を整えましょう』
 

『生活を整えましょう』
 

と聞くことが
 

多いかなぁと思います。

 

規則正しい生活、
 

運動や呼吸・・
 

いいといわれるものは
 

知っているけれど
 

なかなか実践できていない
 

という方も多いかもしれませんね。


 

『自律神経』って
 

目には見えないし、
 

いったいどうやって
 

整えたらいいのか、
 

そして
 

どうすると乱れてしまうのか…

 

深く考えたことがないまま
 

わたしも過ごしいました。



 

栄養士になるための
 

学校の教科書では
 

400ページくらいある
 

漢字ばかりの教科書で
 

人体の構造やしくみを
 

勉強したので

 

わたしたちが
 

無意識で
 

呼吸や消化、代謝や体温調節
 

などができているのは

 

この『自律神経』のはたらきが
 

とても大きいことは、
 

勉強の中では
 

わかっていたのですが・・

 

生活のちょっとしたことで
 

こんなにも大きく乱れて
 

不調に繋がるものだと

 

20代の頃は

 

1㎜も思っていませんでした。笑



 

いまわたしは
 

たくさんの方の相談に
 

のるようになって・・

 

現代の生活は
 

あまりにも
 

自律神経を乱す「もの」が多くて、
 

思っているよりも
 

乱れているという方が
 

多くいらっしゃる
 

ということを実感しています(T_T)


 

ちょっとした体調不良のおおもとは
 

ほとんど
 

この自律神経の乱れからはじまる・・

 

といってもおかしくないと
 

思います。

 

(そんなわたしも
 

乱れているだろう1人です・・)



 

先日お伝えしたように
 

今度5月9日と13日
 

そして動画配信にて
 

『毎日のくらしで
 

自律神経をととのえよう!』
 

というを講座を
 

お届けすることになりました。


 

わたしの講座では
 

自律神経についてのお話を
 

カラダのしくみと一緒に
 

東洋医学の面から考えて
 

整えていく方法を
 

お伝えしていく予定です。


 

今は春の土用期間といって
 

春から夏へ季節が変わっていく時期
 

ではありますが・・

 

春に調子がくるいやすい内臓は
 

【肝】というところで。

 

肝臓や胆のう、
 

自律神経や目、爪と関係がある
 

といわれているところなのです。

 

なので、特に春は
 

『自律神経』にまつわる
 

様々な不調がおこりやすいんですよ。

 

不眠やめまい、体のだるさ
 

精神的な疲れ、イライラ
 

便秘や冷え、
 

花粉症の悪化も…

 

もしかしたら
 

自律神経の不調
 

かもしれませんよ(><)


 

自律神経を整える
 

色々な方法を知って
 

ウイルスもあらゆる不調も
 

寄せ付けない

 

カラダを作りましょう♪
 

 

【毎日のくらしで自律神経をととのえよう!】

 

日時:5/9(土)、13日(水)&動画配信
 

時間:9:30~11:00
 

価格:1コマ4000円


場所 お好きな場所で!(オンラインにて)
 

※同日このあとから行う眠りの講座と2コマセットで

 

  7000円での提供です。

 

お申込み:
 

こちらのフォームからお願いいたします^^
 

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bXzHSbGgs
 

 

 

 

現在、望診栄養セッションを行っています。

 

【望診栄養セッション】メニューについて

 

今月のご予約可能日について

 

◇セッションのお申込みは こちら

 

◇お問合せは こちら からお願いします。