安物買いのゼニ失い | Shabby life

Shabby life

To we who are about to die

年明け一発目のオートバイ整備は
シリンダーヘッドの続きから。

昨年末に、ヤフオク!で

このインテークマニホールドを落札しました。


取引相手からは


メーカー不明。


との事でしたが、おそらく

ミニモト製の汎用品だと思われます。

インマニはキャブレター側が約24mm

エンジン側が約20mm。

あのシリンダーヘッドはIN側ポート幅が

約20mmなのでドンピシャ!!

これは良さそうです。


と思っての落札でしたけど問題はここから。


さて、キャブレターは何を使おうか…。


個人的に一番相性の良かったPB18は

恐らく使えません。


そして今さらPC20を買い直すのは嫌。

何よりもオーバーフローが酷いので


PC20は絶対に嫌。


なら手持ちのキャブレターは?


今はPE28とPWK28。それと

TM-MJN22とTM-MJN24になります。


今回の取引相手は出品時にTM24、


TM-MJN24で使えます。


とのことだけでした。

けど、当然なからこのままでは使えません。


そこで、とりあえず手持ちのヨシムラ製

インシューレーターゴムを移植させよう!

と思いきや、取り付けボルトピッチが

約60mm幅。

落札したインマニは48mm幅ですので


使えません。


この出品者さんを嘘つき呼ばわり

するつもりはありませんけど、落札者も

あらかじめその製品について調査してから

入札落札しないと痛い目に遭いますね(汗)


と言うわけでして、数日間を掛けて

オートバイ用品店さんを7店舗巡って

探しましだけど成果無く…。


なかなか苦しい状態です。