2台目のアクションカメラ | Shabby life

Shabby life

To we who are about to die

灰色の水曜日から立ち直るべく本業の(笑)
オートバイのお話し。

SAC600の偽物と判明した
アクションカメラをどうしてやろうか…。

と思い悩んでいたら、職場の私物入れから
これが出て来ました。SJCAM製SJ5000X。
どうやら本物のようです(汗)

買った。のではありません。
実は、随分と前に職場で頂戴した代物でして

すっかり忘れてしまってました(汗)

そんな訳でして早速仕事終わりに
ゴリラに搭載しました。

アクションカメラのマウントと
手持ちのメーターステーを組み合わせて
こんな感じに。
悪くは無いと思います。

続いての心配ごとはやはり中古品の頂き物。
バッテリーが結構弱ってました。

写真からでは分からないのですが、
劣化してバッテリーが膨張してるのです。
こんな感じ。

現状での稼働時間については、まだ
試してはいないので分かりません。

ですが近年、モバイルバッテリーの
発火事故が話題になってますし、何よりも
自分が当事者とならないために、新規で
バッテリーと急速充電器を購入しました。
モチロン正規品です。
(やっと堂々と言える。(笑))

マイクロSDカードも、一応
4K動画撮影対応の物を購入しましたので
これで撮影のための準備は整いました。

やっと川崎フロンターレ以外で
楽しみなことが増えましたね(笑)

次回の走行は恐らく月末の土曜日かな?
待ち遠しいです。