来月で今の会社で働くようになってから5年が経ちます。待遇や仕事のやりがいで不満を持ち思い切って転職しましたが、今は本当に良い決断をしたと思っています。転職後は毎年スケジュール帳を付けているのですが、何の気なしに過去のものを見返していたら毎年歯医者に行っていることに気がつきました。確かに昔から虫歯になりやすい体質でしたが、まさかここ5年で毎年通院しているとは思ってもいませんでした。そういえば転職前は少しくらい歯が痛くても仕事が忙しくて歯医者に行くことができませんでした。風邪を引いても高熱でなければ休みづらい会社でしたからね。その点今の会社が体を一番に考えてくれるので助かります。歯医者の先生とも顔見知りになり、近所のスーパーで何回かお会いしたこともあります。頻繁に通院するのは少し恥ずかしいのですが、先生からは歯の磨き方は完璧と言われました。虫歯になりやすい体質なので気がついたら早めに受診することを勧められました。虫歯になるのは決してあなたが悪いのではないと言われ救われたような気がします。
 

半年ほど前に受けた治療が歯医者嫌いになった原因です。 右上と左上に虫歯がありました。 ネット情報を集めて、検討に検討を重ねて、電車で数駅のネット評判のいい歯科医院に行きました。深い虫歯とのことで3mix-mpをほど越されたのですが、レジン(白い詰め物)を充填されてから噛み合わせが無茶苦茶おかしくなってしまいました。 「噛み合せがおかしい。」との主張に何度か調整してもらいましたが、「もう自分の歯しか残っていない。」「歯ぁガタガタだし。」とまるでこちらが悪いかも言い分。 頭痛い、首痛い、吐き気する。メンタル面が不安定に。 仕事も集中できない。 そんな状態になってしまいました。 あちこち別の歯医者行きましたが、どこ行ってもいまいち原因がよくわからないとのこと。大学病院行ってもいまいちよくわからないと言われました。 歯科医は歯・口腔内のスペシャリストだと思ってましたが、歯学部出ただけの素人と考えを改めました。 半年後の現在は自費専門の一人に長時間かける歯科医に診てもらっています。 11月に治療した虫歯も結局治ってなかったので再治療しましたが、まだ噛み合せがおかしいです。 半年経ってますが、健康な歯も削れてしまったのでもう元の噛み合せは戻らないでしょう。 ネット評判は信用できないし、もう保険の歯科医は行けないと思います。
 

小さい子を持つ親として、心からの願いは「歯医者とは無縁の子になってほしい」ということです。虫歯は本当に痛いし、治療にも恐怖が付きまといます。だから、出来る事なら「歯医者に行かなくて大丈夫な歯」になってほしいと心底思うのです。その為に親は何が出来るのか模索していた時、保育園のママ友から勧められたのが「フッ素」でした。歯磨きの仕上げに歯全体に塗ると、虫歯になりにくい歯になるのだそうです。フッ素は歯磨き粉にも少量含まれていますが、確かなのは歯医者さんが販売しているフッ素。これについては、子供の歯科検診の際に歯医者さんから「このフッ素を毎日使う事で確実に虫歯になりにくくなるからお勧めだ」とアドバイスを頂き、使い始めました。「フッ素は体に悪いのでは…」と不安に思う親御さんもいるようですが、歯医者さんも勧めるくらいだから間違いないのではないかと思います。実際うちの子は、歯がある程度生え揃ってからは毎日フッ素をしていますが、健康的にも何の問題もなく、虫歯も4歳までは1本もありませんでした。