【真夜中の脱走からの再保護】長毛猫ジェイちゃん | 田舎暮らしと保護猫たちと

田舎暮らしと保護猫たちと

【保護猫部屋かとう】です。
2016年末移住した限界集落で自宅シェルターに
遺棄猫を保護→譲渡活動中。
▶︎第2種動物取扱業 届出済
▶︎代々保護猫と暮らして38年
▶︎移住後に保護した猫51匹
(看取り13匹/譲渡20匹)
▶︎現在は保護猫18匹を夫婦でお世話中。

いつもご覧いただき

ありがとうございます!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

このブログは
保護猫部屋かとーすたいる
での譲渡の記録や
 
猫下女かとう夫婦が
個人で作り上げてきた
保護猫たちとの暮らし
 
現在も継続中の
終生看取り型の
保護猫シェルターでの
毎日を発信しています。
2023.11.18
8月から立て続けに遺棄された
7匹の猫の保護および
TNRをしています。

今までお世話していた数の
1.5倍となり、今まで
備蓄していたフードの在庫が
切れてしまいました。

ご無理のない範囲で
ご支援をお願いできれば
助かります。
 
シェルター内の保護猫たちへの

ご支援はこちら から

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

 

夜中に大逃走→再保護

 

 

 

あの長毛猫さんが

真夜中に

逃走しましたキョロキョロ

 

昨日サークルを

温室ハウスに入れたの悲しい

まさか!の衝撃ったら..

 

逃走猫ジェイちゃん

 

 

私が目覚めたのが

3:45AM

 

カメラ画像を

確認していたら

 

あら?チョビちゃんかな

それともチョロちゃん?

 

え⁉️

 

 

え?

まさか‼️

 

 

 

 

なんで

外に

いるの⁉️

 

 飛び起きまして
外に出て
小さな声で
名前を呼ぶと
 
 
お隣の屋根の上で
座ってましたガーン
 
 温室ハウス内の
サークルは
カバーもボロボロキョロキョロ

もちろん、もぬけの殻

 

 

 

 

 
まる1時間かけて
夫が呼び寄せて
抱き上げて保護。
 

ソフトケージに

湯たんぽ2個置いて

離れの寝室にて

お寝み中です真顔

眠れないまま朝を迎えたわたし

 

 

捕獲器なしで再保護できた

このジェイちゃんは

母屋にサークルを置き

譲渡会デビューまで

過ごすこととなりました。

 

 

この数ヶ月、遺棄猫を

見つけるたびに

胸が締め付けられる

ように痛みます。

 

保健所と市役所に

相談したお話は

また別の記事にします。

 

オーラ嬢とわたし@18年前

/確実に寿命が縮んだ気が\