脱走犯の老猫ヒゲジィは今 | 田舎暮らしと保護猫たちと

田舎暮らしと保護猫たちと

【保護猫部屋かとう】です。
2016年末移住した限界集落で自宅シェルターに
遺棄猫を保護→譲渡活動中。
▶︎第2種動物取扱業 届出済
▶︎代々保護猫と暮らして38年
▶︎移住後に保護した猫51匹
(看取り13匹/譲渡20匹)
▶︎現在は保護猫18匹を夫婦でお世話中。

保護猫部屋かとーすたいるへ

ようこそ!

いつもご覧いただき、ありがとうございます!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

 

 

このブログは、

 

猫下女夫婦DIY

✅自作しているもの

 

廉価で入手できる

おすすめの猫用品

 

保護猫たちとの暮らしを

ご紹介しています。

 

猫を飼っている方も

猫を迎えることを検討中の方も

 

猫ちゃんとのより良い暮らし方の

情報交換の場とできれば幸いです。

 

 

 



老猫ヒゲジィ様は


そう、猫の日に脱走した

やらかし猫です



 ねこのやらかしエピソード


ねこの日キャンペーン





 あれから


お茶目な老猫で

大猫のヒゲジィ様は


窓際で警備中に

スヤスヤzzz



起きた?

ヒゲジィ、まだ眠そうね?



30分後に部屋に

戻ってきたら


つちのこ?

一本の棒?になってた爆笑

何かのサナギみたい



すごい格好よねキョロキョロ


接写するも動じず

いや、気づかない笑い泣き


何度見ても

すごい格好だねぇ



お?気づいた?


お目覚め?


あれれ?

また寝るのね爆笑


ぐーzzzzzz


そこにいるだけで

なごむよ、ヒゲジィ照れ



 
 

 

 シェルター住猫さん

 

 

保護猫部屋かとーすたいるでは

近隣に遺棄された成猫たちを

看取りまでお世話をしています。

 

 

シェルター内の保護猫達への

ご支援はこちら からお願いします。

 

 

 

 


 

 

 

 目標とする活動

 

 

 

TNTAとは

 

Trap(トラップ)捕獲すること

Neuter(ニューター):捕獲不妊去勢手術のこと
Tame(テイム)人に慣らすこと

 

どの団体にも属さない

個人単位で保護猫活動ですが、

 

動物愛護センターのWeb掲載

譲渡会さんだけで

TNTAを進めています。

 

 

TNRは

 

Trap(トラップ)捕獲すること

Neuter(ニューター):不妊去勢手術のこと
Returne(リターン):元の場所に戻すこと

 

です。


そこから人に慣らし、

Tame:テイム

 

譲渡先を探して

家猫にする活動を

個人単位で続けています。