保護猫部屋かとーすたいるへ
ようこそ!
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
このブログは、
猫下女夫婦DIY
✅自作しているもの
廉価で入手できる
✅おすすめの猫用品
保護猫たちとの暮らしを
ご紹介しています。
猫を飼っている方も
猫を迎えることを検討中の方も
猫ちゃんとのより良い暮らし方の
情報交換の場とできれば幸いです。
嬉しすぎて?
お馴染みの老猫で
大猫のヒゲジィ様
本日のねこの日が
嬉しすぎた?のか
忙しく作業していた
猫下女夫婦の
隙をついて脱走
床下へ潜って探索し
それだけでは
飽き足らず
裏山へ
まっしぐら
2時間半後に
何くわぬ顔でご帰還。
猫なで声で釣って
捕まえてすぐ
首根っこに
フロントライン投与
別室に入れて
反省いや猛省を
促しておりますが
ヒゲジィは全く
懲りていない様子
訴えるヒゲジィを
ご覧くださいませ
ほらね。
これっぽっちも反省なんて
していないでしょ?
そして爆睡
脱走対策をしては
いましたが
本当に胸つぶれる
気持ちでした
窓を開ける季節も
すぐそこまで来ており
さらに対策を重ねて
いきます。
シェルター住猫さん
目標とする活動
TNTAとは
Trap(トラップ):捕獲すること
Neuter(ニューター):捕獲不妊去勢手術のこと
Tame(テイム):人に慣らすこと
どの団体にも属さない
個人単位で保護猫活動ですが、
動物愛護センターのWeb掲載
譲渡会さんだけで
TNTAを進めています。
TNRは
Trap(トラップ):捕獲すること
Neuter(ニューター):不妊去勢手術のこと
Returne(リターン):元の場所に戻すこと
です。
そこから人に慣らし、
(Tame:テイム)
譲渡先を探して
家猫にする活動を
個人単位で続けています。